8月6日 小径自転車で自転車通勤(ジテツウ)にチャレンジ

帰路

スマートフォンのマイタックのアプリ調子悪く、GOOGLE軌跡は、途切れ途切れ、町田から246号線の危ない箇所は避け、恩田川、稲穂のにおいを味わいながら、鶴見川と経由し、田園都市線青葉台、途中、青葉台のパン屋で休憩、市ヶ尾、鷺沼、桜新町、二子玉川、玉川通り、HOTEL NEW OTANIそばの事務所まで行くも、帰りは、四ツ谷のたいやき若葉で、かき氷、原宿表参道のとんかつ福よしで昼食、祐天寺、自由が丘、等々力渓谷脇の豆腐やさんでアンニンドウフを食したり、熱中症を気にしながら走っていたが、新しい自転車、皮のサドルが、なじんでいないので、お尻が痛くなり、二子玉川駅で輪行し帰宅!

やはり、90K近いジテツウ、途中で、疲れた場合、電車で帰る事想定、そのためにミニベロを創ったが、皮のサドルになじむのにまだまだかな?私のお尻はやわらかい??

 

尚、輪行の画像は、後ろのタイアをそのままにして、前のタイアをはずし、ヘッドを緩め、シートポストをはずし、ペダルをはずした状態で輪行しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントをどうぞ

8月3日 新自転車試乗を兼ねていつものCRを走る

やっとできあがってきた20インチ、topチューブ(C~C)53cm、シートチューブ(C~C)50cmクロモリ小径車試乗をかねて、南町田から境川CRにでて、町田市常盤あたりまで散歩、常盤あたりの狭い道の両脇の木々、畑の作物、ひまわりなどの花などめでるのが気持ちいい、そして、友人の家具職人の店を訪ね、彼と談笑するのが楽しい。彼としばし談笑し、帰路に着いたが、雲行きが怪しくなり、夕立にあう、そして横浜線の高架下で雨宿り、しかし夕立のわりには、一向やまない気配、どうせ濡れてもいい自転車ファッションスタイル、バッグだけビニールでおおい、雨の中を南町田方面に走る、すごい境川の水の流れが着た時とは違い、あっというまに境川の水量がまし、また川の流れが早い、濁流だ!あれ、南町田近辺に着たら、晴れ・・おいおいあの雨は?南町田のグランベリーに寄り、スターバックスのカフェを自転車の魔法瓶的ポットにいれてもらった。いつものイベント広場に人間ミュージックと称し、芸人の方がパフォーマンスをしていた。自宅につき、泥で汚れた自転車を水で洗い、その後、チェーンに油をさすなど、メンテナンス。雨の中も結構走れる。今度空模様がおかしいときは、ポンチョを持っていこう!

ちなみにやっとできあがった自転車画像!

自分のライフスタイルをベースに自転車店主と打ち合わせながら自分の自転車を創る喜び、このパーツが、いいが、つけてみたら全体的な雰囲気を壊す・・うーん、このパーツでは、そしてある程度出来上がった自転車で走りこみながら、、少し硬い、転がりがいまひとつなど自分の体体、五感で更に完成させていく喜び、そして年を重ねて、自転車が深みを増し、自分の身体的衰えを加味し、雑誌の言葉引用すると、人生を味わうように自転車を楽しむ・・自転車は奥深い!

最初にまだネジ締めをゆるくし、乗り込むとともにネジを締めていく自転車を、クロモリのしなりを利用した乗り方をし、クランクの穴が2mm片側が大きくなり、以下の左のスプロケがぱー、がっくり!新しい10年前のカンパをつけたが、やはり雰囲気は、左のものがよかった!

左               右(新しいもの)


カテゴリー: 町田周辺 | コメントをどうぞ

8月1日 吉祥寺散歩

久しぶりに、吉祥寺に行くことになり、車に折りたたみ自転車を積み込み、吉祥寺散歩、静岡県立茶業研究センター所長からの人の輪で、行きたかったおちゃらかというお茶専門店を目指し、成蹊学園、ランドナー、ツーリング自転車専門店のベロクラフト、武蔵野八幡宮を過ぎ、吉祥寺駅周辺の各通りを散策、おしゃれないろんなお店が、え、お風呂やさんのポスターにお風呂ロック、面白い、そして豆腐を原料にしたスイーツのお店、ソーシャルステーショナリーの店、ルイガノのおしゃれな自転車店、珈琲店、イタリアン、フレンチ、中華。和食などのしゃれた料理店、焼き鳥・居酒屋などの店、もっとこの街を開拓したいもの・・そして井の頭公園、ここが、人気がある住んでみたい街だと納得・・・

妻と娘との東急デパートでの食事時間にまだ時間がある、和田サイクル経由で昔懐かしい西荻窪(若かりしころ、有楽町駅前の農林中央金庫の有機農法研究会に所属し、ホビット村などにも行った場所)へ足を伸ばすか・・・途中、自転車さんぽの看板の自転車店、こんなところにあるのか東京女子大、写真を撮っていたら守衛さんが、その校門の石畳外で撮影してください・・あれ、ストーカーと思われたのかな・・人相が悪いかな・・ショック!和田サイクルを見て、西荻窪に向かう、あれ、こんな住宅街に川が・・どこからどこまで流れているのかな・・川沿いの道の散歩は、暑い時には、いい。随分、西荻窪も変わった。あのホビット村のつたが絡まったビルをパチリ、さー適当に吉祥寺に方面に戻る道すがら途中の旅の本屋さん、看板が面白い珈琲店などパチリ、そして吉祥寺の東急デパートで食事、そのデパートで催事としてクラフト展、藍染めを木に・・その工房の方としばし談笑、その後、千川上水を散歩。



 

 

カテゴリー: 府中・三鷹・深大寺・吉祥寺方面, 輪行 | コメントをどうぞ

番外編  自転車 (自転車本体の奥深さを再認識)と自転車文化創造の提案

自転車は奥深い!  今迄いろんな自転車を乗り回し、今は、以下の自転車が、目下、一番新しい自転車だが、自転車製作の際、先ず、遠距離?の自転車通勤もこなしたいが、寄る年波には勝てないので、途中、疲れたら、輪行したい! その要望に自転車店主と話、小径車が電車にのせても場所をとらない・・・小径車に決まり。そして長年、愛用できる自転車・・・クロモリでフレーム分割無しで決まり・・・おしゃれに乗りたいので、フレームの色は、長年乗れば乗るほどなじむ色に決定。通勤の経路は、相当山坂があるのでそれも軽くこなしたい・・・ギア比決定。あまりにもダウン姿勢だと腰が痛くなるのである程度アップの姿勢を保てる、又、ハンドルの一箇所をずっと持っていると疲れるのでいろんな場所が握れる・・・ハンドルの高さ、ハンドルの形状決定。水筒は、保温がきくもので寒い日にはホットで飲みたいので・・・・ボトルとボトルフォルダー決定。今は、スタバなどで暖かい珈琲などを入れてもらってたりするが、寒い日には、ホットココアにブランディーを少したらしてもいいかなとも思い、実行している!最高!

最後に新しい皮のサドルだったので、なじむまで、なじんでいたこげ茶のサドルに変更した途端、自転車のイメージが変わった。本当にパーツ一つ変えても自転車のイメージは変わる。自分の自転車、愛馬に乗りこんでいくと、ギア比はもうちょっと・・・ペダルは、ビンディングにとか・・フロントキャリアーが欲しくなったとか、サドルバッグには、こういいものが欲しいとか、鍵はこんなものが欲しいとか、ファッションは、こんなものが欲しいとか、乗り込めば乗り込むほどいろんな物欲が沸いて来る。お金があれば、自分で創り出したいものだが、万年金欠病の小生にとっては・・・トホホ・・知識・経験をすこしづつ増やしていきながらあらためて、自転車の奥深さを再認識する。
多くの自転車を愛する異種異質の仲間とのコラボで、ひとつのポリシーをもった自転車文化をつくり、一回こっきりの人生に彩を添えたいもの!

還暦デヴューで自転車にはまった小生が、、人生を味わうように自転車を楽しむ、自転車を馬に例えれば、人馬一体とよくいうが、人輪一体と乗れば乗るほど味わいがでるような自転車、自転車ファッション、自転車関連グッズなど、いろんな持ち味の方とコラボしてこの人輪一体の本物志向、楽しい自転車文化を創り出していきたい!

  

  

 

キャメルの色が使い込むほどにいい風合い   左側 ドロップハンドル   右側アップハンドル

物も年を重ねるごとにいい風合いが、自転車も乗り込めば乗り込むほどいい風合いがでるものがいいし、最初の前傾姿勢は年を重ねれば自然とステムの高さなどあるいはハンドル形状を変えて体に負担が少なくなるように変えればいい!

ちなみに、私の自転車を創ってもらっているのは、貴方にあった自転車を創りますという信頼のおける職人気質の自転車のオートクチュール店。

小生の自転車と友人に試乗させてもたった自転車

     
  
  
以下は友人に試乗させてもらった自転車
オランダの実用車       木の自転車
 
備考
設計と構造




多様な自転車

自分のライフスタイル、用途にあわせて、競技用、旅行用、福祉車両、ワーク車両、店の看板などのディスプレー用など等種種雑多な自転車がある。



 




注:
フレーム(自転車) planet-mind.com/jitensha-yuyurak-club/archives/2050

カテゴリー: 自転車本体関連 | コメントをどうぞ

6月26日東神奈川駅まで輪行し、横浜散歩

(この地図上の自転車軌跡は、+-のクリック、方向などクリックしいてもらえれば大きくなります。)

生まれも育ちも生粋の横浜育ちの浜っ子、横浜自転車散歩は、あまりしていなかったので、横浜言葉、そうじゃん、いいじゃんと東神奈川駅東口まで輪行し、横浜観光名所散歩を試みる。
東神奈川駅で自転車の組み立て、分解、慣れると5分以内、準備完了し、さて、第一京浜国道を渡り、右手にゴルフ練習場をみながら、海方向に走る、在日米軍港湾輸送施設の黄色い線手前にウオーターフロントのはしり、懐かしい、この店の木のカウンターに100円玉など硬貨をたててて遊んだスターダスト、そして隣に貸切専門のポールスターの店がある。この店の脇にかかっていた石橋が、趣があったが、今は、鉄骨の橋に変わってるし、また、みなとみらいに通じている道などができ、随分様変わりな雰囲気。

さー、みなとみらい地域へと運河を渡ると、みなとみらいに通じる道は、自動車専用道路、迂回路を捜し、走る。JR貨物線の線路を渡り、丁度、通りかかったジーゼル機関車をパチリ、ここら辺は運河多い。

ここら辺にある横浜市卸売市場に行ってみよう、構内に築地のような水神の神社かな、そして食事処が、日曜日だったが一部やっていた。安いが、味は?今度食べてみよう!昔ながらのたたずまいと近代的なビル、マンション郡が渾然と織り成す風景、面白い!

 

みなとみらい地域の中心部へ、と走り、散策。あれ、こんなところに、私も何点か持っている、宮川香山の横浜眞葛焼のミュージアムが、ちょっと入ってみよう、更に散策、シーバスの受付、横浜そごうデパート、キヤノン・キャッツ・シアター、横浜銀行本店、昔、ここの副頭取と役員の食事室で食べたことがあるが、立派だった。そんな思い出にひたりながら、ランドマークタワー、横浜コスモワールド大観覧車、パシフィコ横浜、三菱みなとみらい技術館、横浜美術館、赤レンガ倉庫の脇を通り、更に日本大通り(道路装飾も横浜らしい)、神奈川県庁、開港記念館、横浜スタジアムそしてシルクセンター、その前のデンマーク料理のスカンジア、大桟橋に向かう入り口のこの船を岸壁につなぎとめるアンカーがあって面白い!大桟橋、大型船の係留がなかったので入り口で戻る。そして、先程の入り口付近で移動販売車のチャイを飲みながら、その店の手づくりのテーブル・椅子に腰掛け、しばし休憩!

大桟橋入り口近くにあった昔の絵、今と比較すると面白い!

そして山下公園へ

山下公園入り口には、bay bikeと称してレンタサイクルが、氷川丸、花壇、赤い靴の女の子の銅像、マリンタワー、噴水の中に水がめを持った女性像など海に面し、開放感あふれる公園。7月の花火大会には大勢の人が集まるだろうな。昔、先程の大桟橋入り口付近の水上バス乗り場から鶴見の大黒埠頭まで乗り帰りに夜景が見られる時間に戻ると海からみた山下公園側の夜景が見えてきれいだったとまたまた思い出がよみがえる。

浜っ子には、このHOTEL ニューグランドははずせない。特に旧館は・・・いろいろと思いで多き

ところ、丁度行った際、写真展があり、真ん中の古い画像を撮らせていただいた。

更に、中華街に向かう、途中、この辺のスーパーで古くからある明治屋パチリ、雲リ空の今にも雨が降ってくるような天気でひとごみもなく、走れて気持ちよかったが、わ!中華街はすごい人、昼食は、安楽園と思っていたが、あれ閉まっている?それに昔、よく買った、木を燃してつくっていたあのチャーシューの有昌がわからない、随分、変わってしまった。中華のみならず、ライブのウインドジャマー、ここのペパーピザはうまかった。そしてキヤアンティークス、昔は地下の倉庫の大きな店舗だったが、今は、ここと藤沢にあるそうだ、昔のキヤさんの店の前にフエリス女子大学の助教授がギャラリー兼シャンソンの店を出していたが、それもとうになくなっていた。新旧の世代交代といえばそれまでだが、昔の懐かしい店があると、ほっとする。そうそうに騒々しい中華街近辺を抜け、元町方面へ

昔の元町は、ちょっと寂れている感じで落ち着いた雰囲気だったが、今は・・、特にメンズのポピー、高齢の品のいい店主が店に出ていたが、今は、足が弱くなりでていないとのこと、自転車こぎして、衰えは足からとやはり自転車散歩、小さな旅はいいと自己満足、知り合いの店員の方としばし談笑、そして懐かしい喜久家のラムボールを食べる。霧笛楼、元町の裏の代官坂のクリフサイド、ここは、親子三代通ったことがあるなど石原裕次郎の映画にでてくるようなダンスホール、ウチキパンのパンをかじりながら、元町公園のプールでも泳いだなー。

ウチキパン脇から外人墓地脇を上る、自転車こぎをしていると歩くことがおっくうになるがこの急坂では、自転車を押しながら登る途中、横浜気象台、あれ、教会が、双葉学園に変わっているなどしばしの山の手散策、最後に港の見える丘公園へ、そこから遠く岡本造船のヨットハーバー、昔、ここには各大学のヨットクラブの艇庫があった。懐かしい、よーし、ワシン坂経由で行ってみよう!行く途中、山手111番館など見て、向かう。

坂を降りきって、港湾病院を抜け、岡本造船所のヨットハーバーへ、この中にメンバーサロンがあったが、今は、誰でも食事が出きるらしい。あれ、小雨が降ってきた。ポンチョを取り出し雨支度、行こうと思っていた本牧の三溪園、そして隣花園は断念し、一路、桜木町・関内・伊勢崎町経由で帰路に着く途中、奇珍で遅い昼食をとろうと走る途中、喜月堂の最中、ここの最中はあんこがはみ出しているぐらいすごかったが、今は、それほどでもかな、奇珍に着いた、ここの揚げワンタンが、食べたかったが、食事をセーブして五目かた焼きそばを食べ、その後、関内へ、ここには東宝会館があって映画を見、その後食事パターンのコースだったが、今は、映画館はない。店では、オリジナル・ジョーズ、横浜瀬里奈、馬車道十番館、勝烈庵、泉平など。

さて、関内を後にして、伊勢崎町へ、浜っ子の小生は、ずいぶんにぎわっていたこの界隈をザキブラと称し散策した後の食事は、中華だったらここの博雅、シュウマイは、今では崎陽軒のシュウマイがポピュラーだが、浜っ子にはここのシュウマイだった。この店主が、面白く、壁には、元町から本牧に抜けるトンネルとその前に駐留軍のジープが描かれていた大きな絵が飾ってあった。その博雅の店の後には、パチンコ屋が、そして、デパートもなくなったが、本の有隣堂は今も健在。時間があれば、蛇の目屋などにも寄りたいが、そろそろ帰らねば、京浜急行日の出町駅方面を目指し、途中、しげた、この店でよく水飴、二種類あり、麦芽糖のものもあった、店に入ると今は、予約注文、と残念、購入しようと思ったのに、野毛商店街を通り抜けたが、このそばには、横浜市立野毛動物園、そしてお参りは、紅葉坂の伊勢山皇太神宮、不動尊成田山別院、そして、県立図書館、音楽堂なども懐かしい場所だが、今回は、パスし、桜木町経由でみなとみらい地域に入り、メモリアルパーク日本丸の脇を抜け、東神奈川駅へ、着いた。自転車を輪行袋に入れた後、水分補給で、駅ビル内のフレッシュジュースを飲みながら休憩し、電車も混んでおらず、無事帰宅!

文中にも書いたが、天気がよければ、本牧・根岸のドルフィン、競馬場跡にも足をのばしたかった。

今回は、久しぶりの横浜散歩で、小さいときに乗った市電、三溪園で潮干狩り、駐留軍の施設、PXで初めて特大のコーラ、ピザなど食べたり、本牧の力車ルーム、福田屋などずいぶんアメリカのよき時代のバタ臭い個性的な店が多くあったと、思いを募らせわが青春を振り返った自転車散歩の一日だった。

 

注:

横浜観光情報 www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/spot/

スターダスト www.bar-stardust.com/

JR貨物線 高島線  ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E7%B7%9A

横浜市卸売市場 http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shogyo/orosi/3sijou/

宮川香山 眞葛ミュージアム kozan-makuzu.com

横浜シーバス   www.yokohama-cruising.jp/ship/seabass.html

キヤノン・キャッツ・シアター www.shiki.gr.jp/theatres/cats/

三菱みなとみらい技術館 www.mhi.co.jp/museum/

ヨコハマグランドインターコンチネンタル www.pacifico.co.jp/

大観覧車   www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/001.html

横浜コミュニティーサイクルBay Bike docomo-cycle.jp/yokohama/top

ホテル ニューグランド www.hotel-newgrand.co.jp/

明治屋 www.meidi-ya-store.com/store_guide/yamashita.html

安楽園は、5月26日に閉店していた!残念!blog.goo.ne.jp/chuka-champ/e/9363cb4588f137a82b464161ae65292d

有昌 r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14029150/dtlrvwlst/1292716/

ウインドジャマー gourmet.suntory.co.jp/shop/0456623966/

キヤ アンティークス www.kiya-co.jp/yokohama.html

ポピー www.motomachi.or.jp/html/SSG_pop2.php?item_no=1080

喜久家 kiku-ya.jp/

霧笛楼 www.mutekiro.com/

クリフサイド homepage2.nifty.com/cliffside/

元町公園 http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/park-details.html?pid=40012

ウチキパン www.uchikipan.com/

山手111番館 http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/seiyoukan/yamate111.html

岡本造船所Y.C.C www.ycc-hp.com/okamoto/

www.ycc-hp.com/restaurant/index.html

喜月堂 www.kigetsudou.co.jp/

奇珍 alike.jp/restaurant/target_top/66609/

オリジナル・ジョーズ r.gnavi.co.jp/g915600/

横浜 瀬里奈 www.seryna.com/

馬車道 十番館 山手十番館 www.yokohama-jyubankan.co.jp/basyamichi/

勝烈庵 www.katsuretsuan.co.jp/restaurant/

泉平 izuhei.net/shoplist/

有隣堂 www.yurindo.co.jp/pservice/?preview_flag=0&flag_no=050

蛇の目屋 www.janomeya.com/

野毛  www.noge-net.com/

(番外編)

根岸 ドルフィン gourmet.livedoor.com/restaurant/8669/

競馬場跡 www.funkygoods.com/hai/negishi/negishi.html

三溪園 http://www.sankeien.or.jp/

隣花苑 www.rinkaen.jp/

横浜市電保存館 www.kyouryokukai.or.jp/ciden/outline/index.html

 

昔の地図、昔の画像など昔のたたずまいなど今と比較しながらタイムスリップを楽しむことも面白い

横浜の歴史 タイムスリップ よこはま www.timeslip-y.jp/

 

 

 

 

カテゴリー: 川崎・横浜(臨海部)方面, 輪行 | コメントをどうぞ

6月22日神宮外苑絵画館駐車場に車をとめ、それから都心散歩

一路、昔懐かしい店があるかと、千駄ヶ谷を散策、鳩森神社、国立能楽堂、移動販売車に父親の農作物をも販売している青年としばし談笑したり、前に入った店兼ギャラリー、ヒマラヤカリーのレトロな店、そしてこんな店見つけと散策したが、もうなくなってしまったのか、とうとうお目当ての店見つからず、朝食は、千駄ヶ谷駅前の東京体育館横のグッドモーニングカフェで食べ、居心地のよい空間で、雑誌を読んだり、店員の方とも談笑し、しばし休憩その後原宿方面に向かった。

 

原宿への途中の路地で、つたの生い茂った古民家?こんな古民家を誰か貸してくれる方がいないかな・・・みんなでシェアして誰でも気軽に集えるコミュニティーカフェをつくりたいもの、そしてオーガニックの店、モミノキハウスで水をいただく、今日は、それにしても暑い、水分補充を時々しなければ、熱中症にかかりそう。気をつけよう!一度、ハワイでよく行った店、エッグズスインに行こうと思っているが、いつも並んでいる・・よーし今日は、並んで一度入ってみるぞ!通された

2F席、室内の騒々しさに圧倒された、すごい騒音、よーくみんな平気だなー、今度はオープンデッキのテラス席がいい、それにしてもお隣さんの定番のホイップつきのパンケーキ、すごい、小生は、重度の糖尿病を患ったので少し控えめに、ホイップが乗っていないパンケーキ、それにシロップ、グアバ入りをかけて食す!まー二人で来て、オムレツとパンケーキをわけあって食べるのがいいかな!騒音から離れるように早々に出て、ブラームスの小道、竹下通りを通って、明治神宮脇の代々木公園に向かう!ここでもいろんな方との出会いがあるし、暑いときは、この園内の木陰を走ると気持ちいい!

代々木公園の緑深い園内を散策後、NHKの脇を通り、あれ、仕事自転車に出逢う、まーちょこっと、渋谷散策、その後、帰路途中で、表参道の懐かしい千疋屋を通り、アニバーサリーカフェ前でイタリア人の友人に会ったので、カフェでしばし休憩、彼と話していると、私のスニーカーを撮ってもいいですかと声をかけられ、、どうぞと彼と一緒に足元を撮られる。やはり足元だけか・・トホホ!その後、彼と別れ、青山通りで子供服を輸入しているかわいらしいお店に立ち寄り、孫の服をみた後、駐車していた絵画館に戻る。

絵画館駐車場に戻るも、時間がまだ早い、足を伸ばして神楽坂に久しぶりに行こうと決め、自転車を走らす、途中、懐かしい風景、大きな風呂敷に荷物を背負っているご老体を見かけ、写真をとらしてもらう、耳が遠いいが、おん年、85歳とのこと、昔の方は、鍛え方がちがうのか、すごい!神楽坂に着き、散策、ギャラリーでは、西田みゆき氏の水彩画の展覧会が行われていた、路地など散策、むぎまる、金谷HOTELのパンを売っている店、和可菜(小暮氏の妹経営の旅館)神社など、あれ、昔の面影、玄関前をきれいにした後にお清めの塩の塊が・・・昔は、路地に一歩はいると三味線の音が聞こえて来たが、またフランス・イタリア・韓国料理店などあり、随分かっわたもの。さーて、ちょっと休憩、茶寮のオープンテラスで生麩がはいったあんみつを食べる。私って、甘い物が、好きだなー・・

飯田橋駅前の外堀のボート池、カナルカフェで軽い食事、ただパスタを頼んだが、プラスチックのフォークはいただけなかった。腰がなく食べにくく、初めてフォーク二本重ねで食べた。その後帰路につくが、大通りを帰ってもと、思い、気の向くままに、横道に入り、適当にあの方向へいけば四ツ谷三丁目だと走る。途中、住宅街で変わった住宅をパチリ、目立つのがいいのか、他の風景とはミスマッチだった。あとでわかったが、峰竜太というタレントの家だった。そして絵画館至近に夏の風物詩、ビアホールが開場されていた。車の前で、自転車を解体、車に乗せ、帰宅!

注:

グッドモーニングカフェ http://www.good-morning-cafe.com/

鳩森八幡宮 http://www.hatonomori-shrine.or.jp/
国立能楽堂 http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
shizen http://utsuwa-kaede.com/shizen_cafe.html
もみの木ハウス http://www2.odn.ne.jp/mominoki_house/map.htm
エッグズスイング http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/dtlrvwlst/1511502/http://www.eggsnthings.com/
代々木公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html
千疋屋 http://www.senbikiya.co.jp/s_harajuku.htm
あゆみギャラリー http://www.ayumi-g.com/ayumihome/garouan.html
麦丸 http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13019116/
赤城神社(カフェ併設)  http://www.akagi-jinja.jp/
和可菜   http://www.hosei-web.jp/semi/01/2.html

薬膳 家庭料理 松の実http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13000456/dtlrvwlst/691953/

ルグドゥノム・ブション・リヨネhttp://www.lyondelyon.com/info.php
茶寮  http://www.saryo.jp/kagurazaka.html
カナルカフェ http://www.canalcafe.jp/
峰 竜太  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B0%E7%AB%9C%E5%A4%AA

画像の盛り塩

玄関先に着くと、玄関前に一掴みの塩が置かれていることがあります。これは 『盛り塩』といって、「お客様の部屋が掃き清められている」とか「多くのお客様に踏みつけ、蹴散らしてもらうのが千客万来のあかしとなる」というような意味で置かれているようです。

店先の盛り塩は、男性を想う恋心から生まれた?その由来は中国の故事だとか。かつて、王は牛車に乗って後宮を廻り、牛車が止まった后妃の元で一夜を明かしたのですが、ある女性は王を引き寄せるために玄関先に塩をまいたのだそうです。そうすれば牛が塩を舐めるためにその女性の館の前で立ち止まるというわけです。そこから派生して盛り塩は「お客さんがたくさん来ますように」というおまじないになったんですね。男性を想う乙女心が生んだおまじないとは意外

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 輪行, 都心散策 | 1件のコメント

6月6日 車で輪行、ちょっと自由が丘方面散歩

今日は、夕方、用賀駅近くの本城で食事予定なので少し早めに家をでて、車のトランクに折りたたみ自転車をいれ、妻に上野毛の近くで降ろしてもらう。その後、自由が丘方面に向かい、帰りは、待ちあわせ場所、二子玉川の高島屋デパートで、今日の散歩は終わり!

上野毛、え、こんなところに上野毛 更科、この店の前、イタリアンレストラン?更に尾山台駅近くのお蕎麦やさん久寿庵、昔は、この店の前に車を自由にとめられたが、今は、駐禁がうるさい!

九品仏駅の浄真寺(九品仏)の参道、境内、ここで、三軒茶屋在住の青山の美容院に勤めら手いる自転車乗りとしばし談笑、その後、彼は、等々力渓谷方面、私は、自由が丘方面でわかれた。

さー自由が丘、路地散歩、あれこのディスプレー、10年以上に前に訪れた雑貨と植物の店は、ああのころの店員の方がいる、しばし談笑、気になっていたバイオリン専門店、中にはいり初対面だったが、気さくな店主夫婦と自転車談義、楽しい時間を過ごした。その後、気になっていた甘味どころであんみつを食し、休憩。あ、いけないもうこんな時間、着替えの時間をいれ、早く、二子玉川の高島屋デパートに向かわなければ・・・その途中、え、この巨大なじょうろ?店の方にこれブリキで出来ているの?暑い時にこのじょうろでシャワー、最高??そしてかわいらしい店の看板につられ、店内に!しばし談笑!

先程の等々力渓谷を過ぎて、高島屋へ、余談だが、用賀の本城の懐石料理はおいしかった。聞けば、あのたん熊で修行したりした料理人だった。

この世田谷区の二子・等々力・上野毛・尾山台・九品仏・自由が丘・奥沢方面は、今度、ゆっくり時間をかけて散歩し、またまたいい店みつけとか、人との出会い、楽しい語らいができればいいと思いました。

上野毛更科 r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13068175/

ピザ マルデナポリ www.mar-denapoli.com/store/store02.html

久寿屋  r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13019993/

浄真寺(九品仏)marukokawa.exblog.jp/4725545/

自由が丘ヴァイオリン  www.jiyugaoka-violin.com/

古桑庵   kosoan.co.jp/

ブリキのじょうろ   buriki.jp/home/

エッケプンクト  www.eckepunkt.com/

等々力渓谷  home.catv.ne.jp/dd/ohmura/

(用賀本城 tan-honjo.com/

 

 

カテゴリー: 自由が丘・二子玉川近辺散策, 輪行 | 2件のコメント

6月4日 江の島経由鎌倉散歩

茅ヶ崎の自転車仲間から朝にTELあり、江の島水族館脇の休憩所で待ち合わせようと。。南町田から境川CRを下り、休憩所で彼と合流し、今日は、鎌倉方面に向かう!134号線の海沿いの道を鎌倉に向かって走る、、長谷あたりで横道に入り、以前知りあったハンドメイドレザーの店に立ち寄る、その後、彼の店から曲がっってすぐに、餃子、豊龍の店、11:30AMオープンだったので、そのまま素通り、路地を走っていたら、店?自宅発見、先ず、路地から目に付いたのが、庭先の漆芸教室の看板、興味を持ち、呼び鈴を鳴らし店の中に漆器も飾っており販売もしていたが、オーナーがでてきて、懇談、そして懇談なかばに、奥から持ってこられた木箱から布に包まれた漆器を取り出し、見せてくれた、ご主人の本、西谷和雄氏のTAMAREBAKOの中のご主人の作品、なんとすばらしい造形美と漆、すばらしいの一語につきる。目の保養をさせてもらったことに感謝し、辞した。そして、佐助を抜け、銭荒い弁天の方から、鎌倉市役所前そして扇ガ谷へと走り、横須賀線の踏み切りを渡った。

 

踏み切りを渡ってすぐ角のお惣菜やさんとお弁当やさんで、おにぎり、、そして数種類のお惣菜を買い、そこで出してくれたお茶を飲みながら軽い食事と休憩、その後、すぐ近くの自転車屋を併設?古民家カフェで、お茶、すずしい風に涼み、充分に休憩をとったところで、もと来た道を引き返すも、またまた横道に入る、あれこんなところに昆布めし(おにぎり150円)の看板と駐車場つきの立派な建物、中に入ると、奥にカフェ兼レストランが・・311号線にでる。

長谷駅そばの以前、様々なコロッケを試食しそして珈琲をわざわざ出してくれたミヤダイのご夫婦、パチリ!、そして気になっていた線路脇のこの店、今日は貸切、残念!、そして御霊神社、脇の店、おぐらも満員御礼、やはり土曜日は混む。そして極楽寺駅前の道は、ある程度の坂、友人から、シングルフリーの自転車で大丈夫といわれたが、非力な私、なんとか大丈夫だった?そして稲村ガ崎にでて江の島、すごい風だ。飛されそうになる・・そして、今日の待ち合わせ場所で彼と別れ、帰途に着く。今日は、土曜日なので人込を避けるために、都心散歩と同じくブラッと気の向くままに鎌倉の路地を走ったが、あの漆の工芸品を見せていただくなど、いい出会い、体験をした。だからぶらっと気ままなこの自転車散歩は、やめられない!

注:

ウイズ 由比ガ浜(ハンドメイドレザー)  kamakura-guide.com/with_page.html

豊龍 餃子や  r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14002718/

鎌倉彫 わや www.mapion.co.jp/phonebook/M26031/14204/21431197604/

お惣菜とお弁当の店 和(やわ)らぎ   鎌倉市小町2-5-1ミカエル教会横通り

GARAGE BLUE BELL garagebluebell.com/page1135073239296.html

宗達(大阪の昆布屋さん)r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14008919/

ミヤダイ http://picot.exblog.jp/1655161/

レストラン ワタベ r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000215/

食事処 おぐら(神社脇の店) www.ntv.co.jp/burari/040724/info03.html

 

 

 

カテゴリー: 湘南方面 | コメントをどうぞ

6月1日京浜地区で仕事のため、恩田川・・鶴見川CRを走る(3月日記参照)

今日は、鶴見川河口の友人の会社に行き、そこで着替え、京浜地区で仕事予定、これって自転車通勤(ジテツウ)?、天気は、曇りだが、南町田からつくし野経由で恩田川CR、鶴見川CRで、鶴見川河口を目指す。3月の日記とも重複するので、説明文は省略。尚、グーグル地図を+をクリックして拡大し、自転車走行軌跡を参照してください。但し、行きと帰りは重複するので行きのみきの軌跡だが、川下方向に走るときは、東京側を走り、川上に走るときは、新横浜近辺までは、対岸、横浜側を走る。そして橋を渡り、東京側の道にでて帰路に着く。途中途中、砂利道を走る(タイアは真っ白)、細いチューブラータイア幅だが、過去の日記のイタリアのエロイカ(クラシック自転車レースで舗装されていない道が多い)同様、結構この細いタイアで砂利道を走れることを経験した一日だった。

恩田川CR     田園都市線田奈駅を通り過ぎ遠く遠く246号線  やっと鶴見川CRにでた

この可憐な雑草の花が多かった    横浜線

 

阿部商店                 遠く新横浜       ちょっと肌寒い格好だった

東横線 左手側 綱島駅方面                      橋を渡って横浜側にでて鶴見

橋から川上側                  橋から川下 橋を渡らずに 左の川支流沿い新川崎

済生会横浜市東部病院             遠く第一国道との信号地点

カヌーの艇庫

潮鶴橋から川下           本町通りへの橋のたもとの喫茶店で休憩  生麦地区付近

鶴見川河口      天金       掻き揚げ丼     鶴見線国道駅(昭和レトロな雰囲気)

帰路は、横浜側の対岸  大倉山 太尾公園  遠く 新横浜

新横浜過ぎて東京側のCR タイアは砂利道で白く    恩田川と鶴見川の合流地点

合流地点付近で青鷺が  ハーブガーデン    植栽の方と懇談

ラズベリーの花? 田奈付近の砂利道   恩田川CRの田んぼに水が張られている、カモが

 

 

 

カテゴリー: 川崎・横浜(臨海部)方面 | コメントをどうぞ

5月23日、恵比寿の会社社長とのアポで、青山から恵比寿方面に散歩

新宿通りの麹町から四ッ谷駅前に出て左手に赤坂御用地(東宮御所)みて明治記念館内、kinkei(額縁の画像にあるように由緒正しきゆかりの部屋??)のオープンテラス(結婚式がある場合は使えず)でココアを飲みながら、ボンヤリと空の雲の流を見る!(周りの声が少し気になったが・・こういうつかの間の時間を持つのもいいもんだ)

雲の流れ

その後、神宮外苑を抜け、南青山の路地散策、なかなかいい雰囲気の店黒門燈 パチリ、そして青山墓地を抜けようとしたさい、女性のメッセンジャーの方が休憩、その方と懇談、その後、広尾方面、途中裏通りで帽子屋さん、その店でフランス製の花模様の型のプレス機、型など帽子のオーダーもかねた店でお勉強?その後、明治屋、慶應幼稚舎、広尾病院を通り過ぎ、白金台へビストロダルブルこじんまりとした店だが、内装がすばらしくここで、東京に雪が降った晩、この店で食事、その雪の影響か、貸しきり状態、一階で食事、二階は、暖炉にまきをくべ、ハイバックチェアに座り、その暖炉の火を見ながらワイン等楽しめた、本当にその暖炉からでたススで白い壁が、いい雰囲気になっていた、極楽、極楽のひと時を楽しめた店、今は、その面影がない、残念!、そして左手に東大インターナショナルコテージ、ここで知り合ったアメリカ人夫婦はどうしているかな、遠い昔を思い出す・・さーエリカのミントチョコを会社の事務所に立ち寄るので、購入したりその辺を散歩、その後、目黒方面にむかう、雨が、ポツポツ降り出してきたので、右手に元東大の研究所跡が公園になっていた前のバス停のひさしを利用し、かばんから雨用対策のポンチョを取り出し、着る、そして自然教育園、東京都庭園美術館を通り過ぎ、この通りの反対側にザ・ガーデン白金台のスーパー内のカウンター越しの珈琲ショップの珈琲が、安くておいしい、お試しあれ・・目黒駅方面へ向かう

 

途中、時代布の池田、昔か懐かしい珈琲屋rou、そして目黒駅前を右折し、恵比寿方面に向かう、あれ、こんな立派な道路が、今度、車で走ったとき、どんな道なのかと思い、走ると、遠くに焼却場の煙突が・・あれ左手にほのかな暖かい光が漏れているあの店はどんな店、アンティークの店、店内のこの巨大な足、私は、いつも踏みつけらている??しかしタンポポのごとくなにくそと重圧を撥ね退けているかな、でも段々、現代社会では、この足もどんどん大きくなっているかな。。ここで私の好きな青春の詩Youth 青春の詩 サミエル・ウルマン 岡田氏翻訳の一節・・
人は信念と共に若く  迷いと共に老る。人は自信と共に若く  恐れと共に老る。希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる。、常に夢に向かってかな・・・さて、その後、約束場所の恵比寿駅前に向かうが、まだ約束時間には早い、またまた横道に入る、あれこの自転車、それに奥の銅版に書かれた宮沢賢治の雨ニモマケズ、この店の入り口は、とボンヤリしていると中から店員の方が、この店は、和洋折衷、ジャンルを問わず・・いろんなものの融合ファッションの店・・この自転車はこの店のオリジナル、作者は、サイクルボーイ・・え、それって私の自転車の主治医、奇遇、その後、その店の支店も見る・そして、発電機試せますの看板と骨董・・店内入ると和物骨董、インテリアの会社が、店をやっているとの事、社長と名刺交換。

その後、駅近くで、金欠病という病を長らく患っている小生、お代わり自由珈琲250円の看板に誘われ、店に、店内はアットホームでなかなかいい、そこで面白い方と出会う、そして約束の時間、場所で、女性社長に会い、その方の案内で、オープンしてから間もないジュースの店でジュース購入、その後、事務所で懇談、やはり前向きに生きている方々との話は面白く、ついつい老人の長話、予定していた時間を大幅にオーバーし、もう暗くなった道を、小生の事務所方向に向かう、途中、遅い夕食を取り、節電の影響か、随分道が暗い、なるべく安全な歩道を走り、事務所に着き、その後、もう一軒の座敷を済ませ??アポを済ませ、電車で深夜帰宅。

注:

安鎮坂 bit.ly/jH20ww

明治記念館 kinkei www.meijikinenkan.gr.jp/

黒門燈  www.kuromonto.com/

ブティックサロン coco www.hiratatelier.com/

エリカ www.erica.co.jp

利庵 bit.ly/l6KBTz

自然教育園 www.ins.kahaku.go.jp/

東京都庭園美術館 www.teien-art-museum.ne.jp/index.html

時代布 池田 ikeda.6.ql.bz/

珈琲屋row www.aimhouse.jp/shop/id143/detail.html

Kathedra www.kathedra20.com

キャピタル kapital.jp/shop/duffle.html

其乃伍   www.sono5.com/
株 エフ・モード www.f-mode.jp/

lav  www.val-up.com/lav/

marugo deli ebisu www.maru5ebisu.j

カテゴリー: 都心散策 | コメントをどうぞ