2月28日 吉祥寺・三鷹・西荻窪周辺散歩

気ままなあてどもなく走らせる散歩なので今回は、前回もこのあたりを散歩しているのであえて自転車軌跡は載せませんでした。カテゴリーの府中・三鷹・深大寺・吉祥寺方面など参考にしていただければ幸いです。

 

娘夫婦宅で車から自転車を取り出し、一路三鷹駅方面に向かう。三鷹通りと扶桑(ふそう)通りの角にしゃれたパスタ屋さんが、更に南下して三鷹駅北口、すごい乗降客に自転車の大群、だけど自転車のマナー悪し、自転車が怖い。駅前には大きなマンション群など、以前食べた焼肉店など見ながらしばし散策。

   

そして南口へ、あたりを散歩、駅南口の玉川上水脇のこの看板にうたっている歴史環境保全地域と守られているからかこのあたりの雰囲気がいい。このように日本全国守ってもらいたいもの。
この南口至近の上水の端に日本茶のお店、音楽教室?そして上水にそって井の頭公園方面に向かう。風の散歩道・・いい響き。途中の橋の袂にやはり看板、むらさき橋、渡って上水の対岸ににでて井の頭公園へ更に向かうと山本雄三記念館、その隣にローズルーム、エサンスなど、そして井の頭公園に出た

  

     

朝の井の頭公園、ジブリの森美術館・公園内カフェ・鳥・大きな白鳥?・木々を観察しながら散策、公園内を井の頭公園駅にむかうとこの池の外れにここが神田川の源流、神田川は、善福川、妙正寺川で合流して隅田川に注いでいますの看板、あの隅田川に(カテゴリーの都心に墨田川散歩参照)・・しばし井の頭公園駅周辺を散策。そして吉祥寺駅南口にでて散策後、松庵稲荷神社脇を通って、西荻窪駅周辺散策に向かう。

   

   

    

ホビット村の建物などは昔と変わらないが、随分このあたりも変わった。北口商店街を抜ける途中、案内板を見ていて知りあった方が、30年前にバイトしていたお店に行くところとか、案内してもらってついていくと何と前に散歩して気になったお店、物豆奇、開業時間には早かったが、その知りあいの方と店内に、すごい、レトロな内装の店、ランプ・時計などが壁一面に・・この雰囲気最高、私には懐かしいが、若い方には新しいのかな。長居したい店だが、時間の関係で珈琲をいただいて吉祥寺方面に向かう。

     

途中、前進座、kens shopを見て、早朝散歩で気になった自然食の店に行き、昼食を食べる。そこになんとホビット村の瓦版が置いてあった。人との出会い、いい店発見など、本などで探すことなく、自分の気ままな散歩で見つけるのみだが、いろんなつながりを感じた。

   

そしてまた井の頭公園へ散歩、バルーンパフォーマンス、そしてそばで大学生の方が、一生懸命、AMNESTY INTERNATIONAL JYAPANのサポーターを募集、説明をしていた。このような若者もいる日本は、捨てたものではない!頑張って!帰路の途中、住宅街を抜ける途中に錆びた鉄の上にふくろうの看板、店の前に葦の船?が気になってその店に立ち寄り店内に・・そして娘夫婦宅へ、そこで車に自転車を積み込み帰宅。

   

人から、散歩するなら効率を考え、前もって本を買って、下調べで動けばと言われるが、なんとなく気ままに走らせ、いい店発見、人との出会い、目に何気なくとまった景色を撮ったり・・・・目的を持たず、不連続を楽しんだほうが、大昔のあだ名、高等遊民といわれた小生にあってるのかな!
ただ今回は、朝早かったので、いい店発見してもオープンしておらず残念な面があったが、その反面、朝でなければ気がつかない点発見、公園では、人も少なく気持ちよかった。何事も長所・いい面・短所・悪い面があるもの。すべて前向きに思えば今日もHAPPY!

注:

鎌倉パスタ武蔵野西久保店  r.gnavi.co.jp/gah3716/

日本茶専門店 さらさら r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13010011/

むらさき橋 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D%E6%A9%8B

山本有三記念館  mitaka.jpn.org/yuzo/

カフェローズルーム www.rose-room.com/
フランス料理店 エサンス essence-naito.com/

三鷹ジブリの森美術館  http://www.ghibli-museum.jp/

カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館 r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13028699/dtlrvwlst/2770154/

松庵稲荷神社 www.shimotakaido.org/hachiman/syoan/index.htm#01

ほびっと村  http://www.nabra.co.jp/hobbit/hobbit_mura.htm

物豆奇(モノズキ)r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13012925/

前進座劇場  http://www.zenshinza.com/gekijo/index.htm

ケンズショップ   www.kens.nu/index.html

もんくすふーず 自然食 r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13010019/

AMNESTY INTERNATIONAL JYAPAN (アムネスティ)www.amnesty.or.jp/

人権侵害に対する調査と、独立した政策提言と、ボランティアによる市民の力に基づいて活動する国際的な人権団体
www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=32

カフェ デュ クレプスキュール吉祥寺店    www.crepuscule.jp/kichijyoji.html

カテゴリー: 府中・三鷹・深大寺・吉祥寺方面, 輪行 | 2件のコメント

2月11日 江の島経由鎌倉散歩

(左上のボタンをクリックしていただければ軌跡画面のサイズが変わりますのでよろしくお願いします)

久しぶりに、境川CRを下り江の島にでた。大磯方面に行くか、それとも葉山・鎌倉方面にと思案し、鎌倉をミニ散歩、このBlogのカテゴリーの湘南をクリックしていただくとなどにも江の島までの道のり、過去の鎌倉市内の散歩など書いていますのであわせてご参考ください!

 

江の島にでて、海岸線にそって、腰越、稲村ガ崎を通り、鎌倉に向かうも同じコースではつまらないので、途中、小川の前で左折、長谷に向かう。ここでは前回、いろんな種類のコロッケを試食した宮代商店(ミヤダイ)で前回、満腹になり他の店での食べ歩きができなかったので、今回は、出していただいたお茶を飲みながらコロッケ三兄弟のみを食べ、店主夫婦と談笑し、次へ、この店の横の狭い路地を通り、大仏様方向に向かう、あれ、この建物は、そして建物横のこのポスター?一階が店、中に入ると店主の奥様が、いろいろと商品からこの建物の作り手(楽居)まで気さくに説明してくれた。この店の横に自転車をとめ、この店のバームクーヘンを食べる。しばし店の外で談笑しているとお向かいの自宅一階のギャラリーをされている奥様と何気なく話しに、三人の輪ができ、楽しい語らい後、更にこの表通りの喧騒から逃れたわき道を走る。
   

   

あれ長谷の大仏様の後ろに・・・先ほど聞いた、暖炉の店に立ち寄るために表通りに出て喧騒を避けながら走る、この表通りにもしゃれた店、古都のたたずまいの趣の店が・・暖炉の店に着き、中に入る。やはり以前、片瀬にあった店だった。奥様の説明を聞きながら、薪の燃える暖かい炎を見ながらやはりいいなと改めて実感、昔、白金台のレストランの二階で薪を燃した暖炉にハイバックチェアーに背をもたれ年月を経、すすけた色合いになった壁・天井それにオリエント急行のランプに照らされワインを飲む至福のひと時、そういう情景を思い出した。ただ、小生の家は、住宅地の中の家、あれ、こんな小さい暖炉が・・いい、これなら私の部屋に置けそうだし、傍らの雑誌をみるとツリーハウス(宮が瀬でツリーハウスの特許を持っている方を思い出した)にこの暖炉が、奥様いわく、ベッドの横にこの暖炉を置き、寝ながら薪をくべ、暖をとる・・これって私みたいなズボラ??な人には最高の贅沢、いい。

   

 

次に御成門のスタバに寄り、休憩、その後、線路脇の以前、自転車仲間と食した和らぎに立ち寄りおむすびを食し、その後雑踏の小町通りのくるみであんみつをと思ったが、ものすごい人出、そしてこの店の前の左阿彌で食事と思ったが、しょうがない。この人出、抜けだそう!

   

この土蔵を改装した店で休憩、壁にフランス的絵画がかかっていたので、聞くとオーナーがシャンソン、ここはライブなどよく企画されするそうです。このトイレの人形、夫婦はこうありたいが、さて我が家は・・くされ、くさい縁かな??あいけない気がつくとスマートフォンの電池が切れそう、ここで充電してもらった後、由比ガ浜海岸にでて、海岸沿いに江の島方向に向かう。途中、自転車に乗りカメラ散歩している方と懇談、その地元の方に教えてもらったカフェ、外観いい感じ、今度立ち寄ってみよう!

     

稲村ガ崎で休憩、小田急江の島駅前のねこん家で、鳥の散歩を見ながら鳥丼?味噌汁・サラダ付のランチセット、量は少なめだが、これで十分、超安かった。気取った店で感じが悪いより感じのいい店主が面白い気さくな店がいい。食事後、江ノ電江の島駅方面から帰路に着こうと商店街の中のいつものギャラリーに立ち寄る。ここで多くの方と懇談。そして帰宅。

 

  

 

久しぶりのちょっと長い距離の散歩、ちょっと運動不足だったのか、少し左足が痛くなった。やはり花は半開を看、酒は微酔に飲む・・・この言葉のように程々がいいと思いました。景色もさることながら人との出会いが楽しかった。

注:

宮代商店(ミヤダイ)r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000593/

輪心 ケーキ  r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14041171/

株 ノーザンライトストーブ  www.northern-light.co.jp/

お惣菜、お弁当の店 和らぎ www.nakamura-an.com/yawaragi.htm

雲水料理 左阿彌  r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000252/

甘味処 くるみ   r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000222/

Tsuu (米倉カフェ)  r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14031936/

デイジーズ・カフェ r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000237/dtlrvwlst/952661/

道楽家 ねこん家  www.nekonchi114.com/

ギャラリーT www.gallery-t.net/access.html
女子美卒の吉田アーティストの水彩画と小物の個展  yoisyo201.izakamakura.com/

————————–

番外だが、人間は、人と人のつながりで生きていく生き物。自分は、今迄の人生の原動力は、夢と仲間。上記の薪ストーブの火の炎を見て自然に囲まれ至福のひと時を楽しむ暮らしをしたい夢がふくらんだ。カテゴリーに自転車遊友楽倶楽部(結縁・随縁・尊縁を大事にしたいのでお互いの持ち味をいかしあう自転車好きの仲間だけでなく語りあう仲間の広場)のSNSをつくった。夢の実現に一歩でも近づくことに人生の意義を感じる。後でわかったが、上記の輪心、ストーブ店を創った株 楽居の湯河原の工房は、湯河原の知人から紹介された方から地所を借りていた。世の中、広いようで狭いし、輪がどんどん広がる。自分の生き様をしっかりと持ち、深く生きねば!

  

 

カテゴリー: 湘南方面 | コメントをどうぞ

2月5日 吉祥寺から奥多摩湖周遊

(地図上の軌跡、左上の+-ボタンをクリックしてください。画面が大きくなったり小さくなります)

バッテリー切れのために上段(行き)、下段(帰り)の走行軌跡になっています。吉祥寺から 千川上水沿いを走り、武蔵境方面、そして狭山・境緑道を走って、多摩湖にでて周遊し、帰路に着く!

千川上水沿いに走り、途中武蔵野大学前、そして、多摩湖自転車歩行道路  (武蔵野の路)都立狭山・境緑道の基点にでる。一路北上、桜並木などがあり、春はきれいだろうなーと思いながら、横断する車道などに気をつけながら花小金井駅前に出る。しばらく行くと、おしゃれなカフェが、CRに沿ってこんな店を将来やってみたいもの。テラスでゆずティーを飲み、しばしオーナーの方とも懇談し休憩。

   

 

 

  

 

 

右手にたけのこ公園などみながら、小平ふるさと村、面白そう、立ち寄ってみよう!自転車をとめ、中に入ってみる。うーん結構、中は広い。管理に方にすすめられて、一日限定50食の手打ちうどん、この限定にと言う言葉に弱い。食券を購入、印を押したスタンプカード(武蔵野手打ちうどん保存会ガ明記)ももらい、下の画像の風格ある古民家で待った。その間、あちらこちらパチリ。番号札順に手打ちうどん、シンプルだが、こしがあり、美味しかった。ただ私にとっては、少し量が多かった。

        

 

しばらくいくとまたしゃれたカフェが、他のCRとの違いは、道に沿ってカフェが多いし、畑のおじさんという看板をだしたり直販している農家さんも多い。小平駅前で道がきれ、小平駅を右手に見て、進むとまたCRが出現。線路を横断したり、歩行者、ママチャリ、ランニングしている方が多く、ロードレーサーの方にはスピードが出せず、つまらないかもしれないが、ゆっくりのんびりボタリングを楽しんでいる小生にとっては、生活感があるCRで面白い。

       

萩原駅をすぎ、八坂駅前の店前で、たいやきをいただく。更にすすむと、左手に線路を見ながら走る。更にからぼり川の標識、下を見ると違ったCRが、どこに続いているのだろう。人に聞いてみると東村山に行くそうです。わ、こんな道も出現。

  

  

やっと、目指した村山貯水池(多摩湖)、この貯水池は、下と上池とにわかれている。しばし休憩。遠く観覧車・ドームが見える。あれが、西武遊園地、西武ドーム、え、所沢!こんなにも近いの?だけど遠くに見えるから遠いのでは・・・・まーこの堤防の橋を渡ってみよう。左手には満々と水をたたえた貯水池、右手を見ると住宅群。渡ってみるともう埼玉県、よーし西武ドームまで行ってみよう。おや、ゴルフ場がある。道を更に進むと右手に巨大なドームをまじかに見た。もうこうなったら多摩湖を一周してみよう!ランニングされている方、ロードレーサーの方々とすれ違いながら、下池と上池を横断する車道を眼下に見て更に進む、玉湖神社を過ぎ、やっと左手に池が・・それにしてもこの辺は、ところどころにモーテルが・・・あれ右手に住宅地、道はあっているかなと不安に思い、歩行者に尋ねる。大丈夫です。このままこの道をまっすぐいけばいい。はい、ありがとうございます。そしてやっと、あの最初に多摩湖の入り口にでた。この入り口には駐車場があり、無料。今度は、狭山湖まで足を伸ばしたり、所沢を散歩してみようかな。

        

  

    

   

帰路につきながら、西武鉄道多摩湖線八坂駅から西武新宿線久米川駅700Mの間の商店街を散策してみる。黒焼きそば?久米川の駅前で、行きに原発の是非を問う署名活動をされていた方々とまたまたご対面。・・・本当に原発は必要かな?日本は、豊かな自然に恵まれているので、諸外国に依存するエネルギー戦略でなく日本の自然をいかした再生可能エネルギーに国家的戦略で力を注げば、中央集権的エネルギーと違い、地方分権型エネルギーによる地方独自のエネルギーは、地方経済の活性化、そして、国家としてこのエネルギーの技術をバックアップすれば、世界スタンダードのかっての技術大国日本になると思うが・・・あれ、和菓子処のしゃれた店、店内に入ると多摩湖に関するお菓子が・・その中で一部試食?その後、もとの多摩湖道に戻り、萩山駅を見ながら、小平駅周辺を散策し,日本一の丸郵便ポストを発見した。そして多摩湖道に戻り、行きにみたラグラスのテラスでゆずティーを飲み通る人を眺めながら休憩。本当にこの道脇にカフェが多い。

     

  

多摩湖道の基点にでて、井の頭通りを三鷹駅に向かう、右手に三鷹境浄水場、そして吉祥寺散歩、あれ、この自転車は、聞くと店のオーナーの自転車、やはり自転車に目が行く。オーナと懇談しているとオーナーの奥様と娘さんが、しばし懇談後、その店を後にする。それにしてもやはり日曜日、吉祥寺の雑踏はすごい。そうそうに井の頭公園を抜け、静かな面白い以前行ったカフェに行き、休憩。店のオーナー・常連客と懇談していると焼肉の店に夕食予約をいれた電話があり、娘夫婦・孫、妻達との夕食の待ち合わせた店のある三鷹駅前に夕方の暗くなった井の井頭公園を抜け、向かった。孫達との楽しい食後、車に自転車を載せ、帰宅。

  

 

今日の自転車散歩で実感したことは、あんなにも所沢が近いと思わなかった!今度、またTRYしてみよう。いろんな人との出会いもあり楽しかった。人生謳歌!

注:

千川上水
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E6%B0%B4

武蔵野大学
www.musashino-u.ac.jp/guide/campus/musashino_campus.html

多摩湖自転車歩行道路  (武蔵野の路)都立狭山・境緑道

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%93253%E5%8F%B7%E4%BF%9D%E8%B0%B7%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

カフェ 風のシンフォニー
www.geocities.jp/cafekazenosymphony/

小平ふるさと村 kodaira-furusatomura.jp/

村山貯水池 多摩湖
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E8%B2%AF%E6%B0%B4%E6%B1%A0

www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h20/press090312_2.html

www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/tamako1.htm

西武遊園地 www.seibuen-yuuenchi.jp/

www.seibudome.jp/pdf/map_p.pdf

西武ドーム www.seibudome.jp/index.html

玉湖神社  www.geocities.jp/yokanbay/yamato-tamanoumijinja.html

お菓子処 あかぎ www.kashidokoro-akagi.com/index.html

ルネ小平市民会館(ルネこだいら)www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/006/006354.html

ラグラス  www.laguras.com/

三鷹境浄水場 www.mitakanavi.com/sanpo/josuijo.html

OUTBOUND outbound.to/access/
Roundabout  roundabout.to/news/

宵待草 r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13010020/

韓食苑 恭楽亭 kyo-rakutei.jpn.org/index.html

カテゴリー: 府中・三鷹・深大寺・吉祥寺方面, 輪行 | 4件のコメント

1月15日 千葉県佐倉と成田山 自転車散歩

京成佐倉駅北口側に車で着く。その後、城址公園田町駐車場に車からミニベロを出し、印旛沼・佐倉駅周辺散歩。その後、成田山でお参り,ミニ散歩。

佐倉駅北口駅前パチリ、城址公園田町駐車場で車に積んでいたミニベロをセッティングし、先ずは、印旛沼へ向かう。鹿島川のそばには川魚料理屋があり、かしまはしの袂から景色を眺めると遠くに京成電鉄の電車を見る。なにか千葉の郊外を感じた。踏み切りを渡り、京成電鉄の電車をまじかに見ると、え、西馬込行き、大田区の西馬込まで行っている。遠くに城址公園が、見える。線路に沿って、風車を目印に進む。

   

  

 

左、風車小屋、右、ふるさと広場の建物が、まじかに見えてきた。ふるさと広場に到着。ここは、丁度、境川の遊水地みたいな幕張からのロードレーサー、習志野からのロードレーサー、チームジャージをきた集団など千葉県のサイクリストの休憩場所なんだ。後で地図をみて納得、印旛沼から(新川)、(花見川)をへて美浜地区の東京湾へと注ぐのでいいサイクリングロードがあるかもしれないと思った。

  

それにしても、屋形船・オランダの風車・風車の根元のチューリップ畑は、各学校・団体が世話をしている、そして4月ごろが時期的にいちばんいいいと、印旛沼公園のボランティアの方が教えてくれました。

そして楽しみにしていた印旛沼自転車道は、あの東北大地震の影響で危険箇所がでて、通行止めだった。せっかっく印旛沼を周遊してみたいと思ったが残念!

    

遠くにポプラ並木が見えが、あのあたりの桜もきれいだともボランティアの方が、言っていた。さー佐島駅周辺へもどり少し散策するか・・・途中、カヌーの練習風景、多くの雀も見物している?のを見たりしながら、城跡公園・佐倉駅南口、この近くの売店でくろこしょうでまぶしたピーナッツを購入し食べてみる。まー黒こしょうがきいているピーナッツ、あたりまえか。この店で佐倉七福神とか町の様子など聞いたりして懇談後、駅の北口方面にでて、こじんまりしたカフェを見つけ休憩。このこじんまり感がいい。しばらく珈琲をゆったり味わった後、駐車場に戻り、ミニベロを積み、近くの成田山へお参りに行く!

  

  

 

 

成田市役所の駐車場に車を止め、成田山に向かう、すごい人、参拝を済ませ、お札を購入、境内を散歩、古い旅館の建物があったが、今はやっていないとのこと、しかし趣がある。更に散策すると、あれ、この店(かつまた)のお好きな揚げ物で昼食を 揚げ物値段+300円で定食セット書かれた文句が面白い、ここで食べてみるか、中に入ってコロッケ・いか・アジのふらいを購入し、セット注文でご飯・味噌汁・おしんこうつきで食事、この店のかた見ているとまるで商売っけがない店、そこもいい。食事後、この店の方に市役所への近道を聞くと電車通りが近い。。電車の線路に沿って???わからないこの道でいいのか?あれ、電車の線路、わかった!この古いレンガのトンネルに案内標識(成宗電車は、通称チンチン電車と呼ばれ、・・・昭和19年廃止)が、この道が電車どおり、納得。そして市役所の駐車場に戻り、帰宅。

  

  

  

注:

印旛沼 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E6%97%9B%E6%B2%BC
印旛放水路 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E6%97%9B%E6%94%BE%E6%B0%B4%E8%B7%AF

チューリップ
www.city.sakura.lg.jp/syoko/ivent/tyurippu/tyurippu.htm

佐倉城址公園 cis-natcon.com/park/park08_joshi.html
(国立歴史民俗博物館 www.rekihaku.ac.jp/)

珈琲工房 わげん r.tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12007760/

大本山 成田山 www.naritasan.or.jp/

成宗電気軌道 johokan.net/history/RailHistory/Haisen/seiso.html

知らない町を自転車散歩してみたい・・なにかの歌ににているな・・・本当に将来、日本全国、自転車散歩の旅をしてみたいが、先ずは近場から、でも、地元の自転車仲間にいろんないい店(美味しい店、店主が面白い、こんな変わった店があるなど)、穴場スポット、いい自転車道など、自転車仲間相互の情報交換したいもの・・・そんな思いを募らせながら、小生の拙い文、画像、軌跡などで自転車好きな方のために少しでもお役に立てればと書いています。

皆様、小生が、行く先々の場所は、さわりしかわからず、やはり地元の方に、もっとこんないい店あるとか、いろんな情報等を気軽にコメントでいただければ幸いです。よろしくお願いします!

カテゴリー: 千葉県, 輪行 | コメントをどうぞ

1月12日 やっと頼んでいた自転車ライトがはいったので試しにミニミニ町田夜ボタ

(上記の軌跡地図は、+-ボタンをクリックすると拡大・縮小しますのでご覧ください)

南町田グランベリーモール内モンベルに頼んでいた自転車ライトがやっと着た。夜、試しに自宅をでて、恩田川を町田方面に走る。そして途中、IVY(カフェ&バー)でハーブ入りのミルクを飲みながら、そこのママの自転車好きなご主人と談笑し帰宅!

 

さー自転車ライトをつけ、恩田川にでた、この真っ暗な場所で試そう。(夜ボタの際には、前ライト三つ、後ろライト二つで場所に応じて使い分けている)。わ、明るい!充電型の何万円のライトを昔購入したが、確かに明るいが、重たい充電器を一緒にもたなければならず、点灯時間切れれば、充電のみ、これはその明るさに匹敵するし、それに、長時間で切れても、コンビにで普通の乾電池を購入して使えるのもいい、値段もあの数万円したものよりはるかに安い、最高!恩田川CRを町田方向に夜ボタ、左手に町田市総合体育館が、そして突然、暗い中に巨大はクレーンがぽっかり、何だろう?町田駅周辺にでてしばし散歩、前に紹介した焼き芋屋さんが、彼と懇談、その後、前にボタして見つけたママが、ピアノ教師な方で、ピアノを弾きながら歌をそして店の中にロードレーサーが置いてある雰囲気がいい店に立ち寄った。自転車が好きなご主人としばし自転車談義、昔、六本木にグランドピアノの周りがカウンターになっていてやはりママが、ピアノを弾きながらジャズを聞かせてくれる店を思い出した。こんな店が町田にできた。時たま、夜ボタでよろう!さー帰ろう! 帰宅途中、上を見上げると月が・・・寒いが、しんしんと澄みきった夜空、この馬鹿チョンカメラで三脚もつけずにこんなにも月がとれる。やはり冬空はシャープにものがとれる

  

  

   

注:
キャッツアイHL-EL540RC
www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL540RC/

町田市成瀬総合体育館
www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sport/sport07.html

カフェ&バー IVY cafeivy.web.fc2.com/ na12301.blog.fc2.com/

*何故冬の空は、ものがシャープに見えるのか?

hahahahaha480.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html

カテゴリー: 町田周辺, 自転車本体関連 | コメントをどうぞ

1月9日 大井町ミニ散歩

池上通り周辺散歩として、12月29日、1月6日とミニボタが続いた。同じルート沿いに走っても、ちょっと横道にそれたりすれば新たな発見人との出会いがある。

ほんのつかの間の時間でも自転車散歩すれば、非日常的な不連続な旅を体感できる。

今回は、大井町駅周辺を散策、あのごちゃごちゃしたゴールデン街などを駅前散策し、表の店構えが面白い店で焼き鳥数本食し、何気なく帰路の途中、横道に入り、ユニークな遊び心をもった店発見!あれ、これって浜っ子の私には懐かしいカマボコ兵舎?中に入るとアルミの椅子・テーブルが、窓には兵隊が乗っているジープのフィギア、三菱のジープJ3を転がし、そのボンネットで目玉焼き料理したこと、本牧のPXではじめてビンゴゲーム、あの馬鹿デカのピザ、コーラを飲んだりした思い出がよみがえった。あれ、石釜でなく鉄?店員の方が、いやーこれはタンクをイメージにしているのです。中は石です。なーる程。あれこのロケット型のボールペンは?スイッチを押すと天井にPIZZAMANのロゴが・・・面白い!
本当に遊び心満載のお店でした。後で知ったのですが、TVで紹介されるなど有名な店?ステマ、人間10人10色味覚感覚も千差万別もあるので、まー私流にそんなことにこだわらず、ブラブラと散策し、あ!こんな店発見、そして試食と称して実際に自分の舌で味わうなどの方が、宝物探し発見で面白い!その店のすぐそばには荏原七福神の一つ大井蔵王権現神社 (福禄寿)があった。ここは財宝と人望と出世をもたらす神とのこと今度、この店に立ち寄ったら、その帰りには、人脈は財産と日頃思っているが、それにもまして、年々毛が薄くなり、もう毛がない(儲けがない)私は、是非ともお参りしなければと思った。

  

注:

PIZZAMAN 大井町 r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13113311/

(カマボコ兵舎)20thkenchiku.jugem.jp/?eid=252
荏原七福神 japan-city.com/jounan/htmb/7eba/
(大井蔵王権現神社 (福禄寿))

ステルスマーケティング(情報操作のひとつかな) www.paradisearmy.com/doujin/pasok_stealth_marketing.htm

 

カテゴリー: 輪行, 都心散策 | コメントをどうぞ

1月6日  2011年12月29日夜ボタコースの一部を明るいときに走ってみた。

軌跡MAPなど、カテゴリーの輪行・都心散策、12月29日のBlogを参照してください!

前回同様、妻の実家からミニベロで池上本門寺を目指す予定でしたが、時間がなく、大森山王・大森駅東口、京浜急行大森海岸駅付近を散策し、池上通りで大井町にでて妻達と合流し、車で銀座にでて、食事をし帰宅した。

妻の実家をでてライトチェック、あれつかない、電池切れかな、念のために通りの自転車店に寄る、やはり電池切れ、変えて出発、もーあてづっぽうにいつものあの方向にいけばと走らせる、これが車では出来ない芸当、へーこの辺は高級住宅地、古い西洋的家をパチリ、下りたら、天勝という看板のお惣菜・天ぷらでコロッケを食べたくなり店先でがぶり、うまかった。その後道路をへだてて、思い出のお家、山王二丁目、大森テニスクラブ付近を目指して散策。

  

随分変わった、マンション群が多かった。ここで、アメリカ帰りの方のご西洋的自宅を訪問した際に、応接間に通されそのまま土足でどうぞと案内され、足を踏み入れた際、段通の分厚い絨毯に包まれた感触、程よい間接照明の灯りのなか金華山の大きなハイバックチェアに深々と座り、キンツレーの時計の音色、木下画伯の大きな踊り子の油絵、支柱がON OFFの切り替えになっているフロアースタンド、そのような空間に身をゆだねて珈琲をいただいた至福のひと時・・・・本物、伝統の味わい・・・その体験からアンティークが好きになった。その思い出の家を探したが、とうとうわからなかった。あれ、ここはカフェかな、しゃれた木のぬくもり空間がある外観、なんの店かなと立ち寄る、中に入ると受付の方が、フラワーデザインスクールと言われた。しばし懇談しているとここの校長の方が、ここは、岡本太郎さん唯一の建築物の家だとのこと、太郎さんの椅子を見せていただいたりした。奥のコーナーの外に自転車のオブジェ、しばし懇談後、辞した。

 

 

   

   

山王のくらやみ坂を下り、大森駅にでるも海側の東口を散策、一国沿いの大森海岸駅まで散歩、これといって店発見できず、ただ、品川水族館があるのだ。今度、行ってみようかな?もうこんな時間だ、大森駅ガードをくぐり池上通りに出て、12月29日と違いまだ明るいので、右に大森貝塚遺跡庭園、品川歴史館など見ながら大井町方面を目指す。途中 カフェでゆず茶を飲み、いざ出発、もう大分あたりが暗くなってきた。ふと見ると時計が止まっている。あれ電池切れかな、商店街通りでみつけた時計店に入って修理、ふと壁をみると一級時計修理技能士の資格証が目に付いた。いろんな資格があるもんだ。

 

  

   

以下は、自転車散歩で見た風景ではないが、妻の実家でミニベロを車のトランクに入れ、食事をしに銀座へ向かう途中で見た東京タワーの夜景に改めて2012年を迎えたんだという実感がわいた。

 

あけましておめでとうございます。本年が、拙い小生の心にとまったもの、事のBlogを読んでいただいた皆様、皆様のご家族様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

注:

天勝 www.townnote.jp/biz_10281455/

大森テニスクラブ
www.omori-tennis.com/index.php?mod=multiview&mvid=3

マミフラワーデザインスクール www.mamifds.co.jp/
www.keisukekawasaki.net/

岡本 太郎 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E4.BD.9C.E5.93.81.E9.9B.86
闇坂の歴史 yukkurihashirou.net/bunka.aspx

品川水族館 www.aquarium.gr.jp/

大森貝塚遺跡庭園
inoues.net/ruins/omorikaiduka.html

品川歴史館
www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/hsindex.html

カフェ らん
r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13130825/

一級時計修理技能士
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%A8%88%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%A3%AB

今後、以下の各地域のフリーペーパーなども自転車散歩するときの資料にすれば面白いと思った!

大森まちづくりカフェ oomoricafe  フリーペーパー
www.oomori-cafe.com/index.html

カテゴリー: 輪行, 都心散策 | コメントをどうぞ

2012年1月3日 茅ヶ崎の主治医に行くついでに町田の天満宮、江の島経由

あけましておめでとうございます。
小生の拙いBlogを読んでいただいた皆様にとって本年が、幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
(軌跡など含め、カテゴリーの湘南もご参照してください!)

曇り空、寒い、でも主治医とアポをとったので、自宅をでて、町田天満宮をみてターンし江の島の湘南遊歩道路経由で、茅ヶ崎のスリーハンドレッドCC至近の自転車の主治医の所に向かう!

自宅をでて南町田グランベリー付近で曇天で寒いが富士山が見えた。境川CRを町田天満宮に向かうと、鳥達が歓迎(カモ・カワウ・コサギ・黄色サギ、ハクセキレイなど)、あけましておめでとうございます?と言っていた?焼き芋屋さんで、蜜芋、安寧イモの焼き芋を購入しガブとかぶりつきエネルギー注入しながら懇談、よーし寒いがこの新しい自転車、試乗もかねて主治医の所に行ってみるか!曇天の空の下、江の島目指す、途中曇天の空から薄日が、あれ、いい天気になってきた、これって私の日頃の行いがいいのかと自画自賛、さて、MIXIの境川CRの自転車コミュの掲示板に1月3日と書き記した後、更に行くと昔の名残の大船ドリームランドの五重塔?をバックに川沿いの開発をパチリ、前にも書いたが、川沿いの自然風景はいつまで保たれるのかな・・・川沿いの竹職人の作業場で彼に新年のご挨拶、前に初日の出を観に行き帰りに彼のところで暖をとらせてもっらってからの縁かな。遊行寺を過ぎ、江の島到着、こんなにもいい景色久しぶり最高!時間があれば江の島に渡り展望台から景色を見たいもの、先を急ぐ、湘南遊歩道路からの眺めも最高!パチ!パチ!と写真をとる、湘南遊歩道路の途中、ハンマーヘッドから車道を渡り、茅ヶ崎の山側、スリーハンドレッドCC、ここは、私のゴルフの筆おろしで下手なときに後ろのパーティーに岸元首相が居て、私が、フェアウエィーをこよなく愛して先に行けず、後ろのパーティーに迷惑をかけたなと思い、後ろを振り返るとティーグラウンドでまだかまだかの様子の岸本首相が見えたので、ラウンド終了後の風呂場で挨拶したら、昭和の妖怪など当時、陰口をたたかれていたがやさしいおじいさんだったことが思い出される。余談はこの辺で・・彼の作業場を目指すも時間がまだあるので途中、PENTAXの無料撮影会が開催されていたカフェで昼食、ここでも会のスタッフの方と懇談、撮影してもらった。写真を見ると、やはり髪の毛が薄い、もう毛がない、儲けがない・・・トホホ、さて、彼の作業所にたどりつき、彼と将来の自転車関連ビジネスを懇談、自転車談義をしていると時間が経つのを忘れる。あいけない!暗くなってはと来たときと同じように湘南遊歩道路にでて、スピードアップしながら、江の島を目指す。やはり海の景色は時間によって変わるなと思い、パチリ、又、あのサーフボードの上でパドリングしている方々を眺めていたらハワイに行きたくなった、確か、数年前にハワイで見てから数年後に日本に、アメリカではやった物は日本に遅れてくるのかな、さー少し腹ごしらえをするかな片瀬江の島駅前の道楽や、ねこん家のオープンテラス?で食事、感じがいい店だった。一路、境川CRにでて、自宅を目指す。途中の休憩所、遊水地で、鎌倉にお住みになりご夫婦で自転車を愛している方と懇談後、帰宅!

   

             

 

   

              

注:

町田天満宮 tenmangu.newsinet.com/

ラ・イモンチ r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14032501/

横浜ドリームランド五重塔 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2

遊行寺 www.jishu.or.jp/

スポーティフ・カフェ sportiff.co.jp/cafe/

道楽や、ねこん家 www.nekonchi114.com/#top

今日は、曇天予想だったので、景色は期待していなかったが、まれに見る景色と人との出会い、楽しかった!

以下のところで人生をともに歩む私の愛馬をパチリ!波の音をバックミュージックにのんびり海を眺め、まどろむひととき・・・・  すばらしい一日だった。

左、遠く大島 その右に烏帽子岩

 

カテゴリー: 湘南方面 | 2件のコメント

12月29日 妻の実家から池上本門寺周辺ミニ夜ボタ

くず餅を食べたくなり、夕方、妻の実家から車からミニベロを取り出し、知らない場所をあの方向だろうとのんびりゆっくり池上本門寺を目指す。途中、車道に自転車道のラインが、しかし、車が止まっていたので、通る自転車は皆、車道ラインにでて走っていた。このような場面は多い。何か解決策は?さてしばらく走って焼き鳥屋で休憩というより一本頂戴、食べながら聞けばオーナーは、韓国の方、よく働くなーと感心。その後、本門寺が遠くに見えるところまで、会社、一般住宅の正月飾りをしているところを眺めながら着た。その後、とびの方の正月飾りのお店でパチリ、そこには、大森鳶組合 はしご乗り、来年1月9日(月)午後1時池上本門寺境内で行うのチラシが、時間調整がつけば見たいものだと思った。池上駅前にでた。本門寺通り、そして相模屋でくず餅を購入、そこの山本店主と懇談、え、81歳お若い、やはり生涯現役は若い、そして本門寺パチリ、呑川沿いに走るも真っ暗、池上通りを大森、大井町方向に走りながら通りにある店ウオッチ、途中、通りから一歩入った懐かしい大森山王付近の珈琲焙煎店で一杯の珈琲を飲み休憩、大森駅西口、馬込文士村の石碑が、そして大森山王日枝神社、その掲示板に含蓄ある文、パチリ、この辺には大森貝塚が、夜ボタは、昼ボタと違い、いろんな発見が乏しくなる、いたしかたないか、暗いし見えない。そうこうするうちにJR大井町駅前まできた。昔の阪急デパートがあった場所は、1Fが阪急百貨店大井食品館で3Fには、スーパー銭湯、岩盤浴?夏には、自転車こぎの疲れをとるために入浴もいいと思うが、この寒さの中では湯冷めしてしまいそう、それにしても随分大井町駅周辺も変わった。東急大井町駅に沿って自由が丘方向に走らせ、妻の実家に戻り、初期の目標(くず餅を食べる)を達成した。

食べたい一心?での夜ボタだったが、知らない場所を走る好奇心などで走れたかもしれないが、それにしてもあの寒い時間帯よく走ったもの、げに恐ろしくは、食欲かな・・・・

   

  

    

   

  

注:
池上本門寺 honmonji.jp/index.html

池上くず餅御三家(浅野屋・相模屋・池田屋)
nishimagome.jp/archives/623

呑川 pub.ne.jp/sktk4a/?entry_id=3712186
大田区のほぼ中央を流れる延長約9Kmの2級河川

馬込文士村 www.magome-bunshimura.jp/

阪急百貨店大井町食品館 www.ousama2603.com/shop/ooimachi/bath.html

おふろの王様 大井町店 www.ousama2603.com/shop/ooimachi/bath.html

カテゴリー: 輪行, 都心散策 | コメントをどうぞ

12月27日 茅ヶ崎の自転車店(主治医)に出来上がった自転車を取りに行く!

茅ヶ崎の主治医(自転車店)、ここは他の自転車と違って、貴方のライフスタイルにあわせた自転車をお創りしますという自転車のオートクチュール店かな?そして前身は、なんと企業のプロダクトデザイナーだった。私見だが、彼は、腕も確か、センスもいい、私もこれまで某著名人、有名なビルダーなど自転車関連の方々にだまされてもきたが、彼は信頼がおけるので、私の主治医になってもらった。やっと私の自転車が、ポンプとライトがつきやっと完成、行きは、電車で、帰りは、引き取った自転車で帰宅!

時間が遅く、暗くなるので、その前にと、主に藤沢バイパス高架下、467号線と車道をただひたすらに走った。
途中の引地川遊水公園のあたりで自然を感じたが、どのぐらいの距離をどのぐらいの時間で走破した方には面白いかもしれないが、小生には味のないつまらない旅だった。
やっとかってレンジローバーのライトをキセノンに変更してもらった四駆のアルファ前の境川CRに入ってほっとし、のんびり自然の香りを満悦した。南町田のグランベリーモールのモンベルによって帰宅!

やはり時間をかけてのんびりゆっくり自転車散歩、散策するほうが気持ちいい!

  

引地川遊水公園

 

国道467号線から左手遠く 五重塔(昔のドリームランドの名残)を見る。

  

注:サイクルボーイ  www.k4.dion.ne.jp/~cycleboy/index.html

(参考 HP www.shonan-windy.com/cycleboy1.html

人生を豊かに楽しみたいと思う人のために、そのライフスタイルにあった自転車を一緒に作っていきましょうという店主かな!

~自転車は乗る楽しみもあるが、自転車を創る楽しみもいいものです!~

(カテゴリーの自転車のなかの番外編もご参照ください!)

 

  

その他

自転車のイベントではなかったが、イベント会場でもつい自転車が、」飾られているとつい目はそっちのほうに・・・担当者から言われた150万円?の自転車(ピナレロドグマ60.1、2012年には更に進化した新しい自転車が出たとのこと)、著名な方が通勤用に考えた自転車

私見では、ツールド・フランスなどのスピードなどを追求したい方ではいいだろうが、小生にとっては、カーボン特有のあの太いフレームは、どうも繊細さにかけるし以下の画像のように自分の自転車を用途に応じて好きなようにアレンジできるのかな?それよりあのプライスには、万年金欠病の私には・・・又、通勤用自転車(トップチューブの間にかばんが置けます?)の内装ギア、ディスクブレーキではなく、外装などもっとシンプルなものの方がどちらかというと好きかな・・・

 

ドグマ60.1の説明
www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=11612
カーボンフレームの樹脂の劣化
okwave.jp/qa/q4050416.html

フレーム素材(自転車)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)

内装と外装ギア(変速機)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)

自転車用語辞典 www.geocities.jp/jitensha_tanken/term.html

私の自転車の一部変遷例

最初、某著名人に創ってもらっアップハンドルにバーコンのギアチェンジレバー、フロントサイドキャリアなどの自転車→ どうも鈍重な感じがしたので、主治医にプロムナードハンドル、ダブルレバー、既存の歯車を直し、フロントのサイドキャリアーを外し、フロントキャリアはそのまま残した自転車に変更→更に都心での買い物を考え、フランスのポーター的にフロントキャリアーを大きくした自転車に変更→今後は、この大きなフロントキャリアーにマッチしたサドルに変える予定

クロモリは、いろいろと自分のあまったパーツが、応用できるのがいい。

追伸:だんだん自分の体力(特に脚の筋肉)がついてくると自転車のフロントの歯車とバックの歯車の比など気になるようになります。まだ本当は、自分が坂道を軽く登りたいような自転車がいいのか、スピード重視とかで最初に自転車のギア比を決めたほうがいいのかわかりませんが・・・

注:ギア比 ローロワールドリカンベンツから引用www.loro.co.jp/blog/lwr/2009/08/post-9.html

 

 

 

 

 


カテゴリー: 湘南方面, 自転車本体関連 | コメントをどうぞ