11月21日 野川CR経由で深大寺・吉祥寺方面散歩

今日は、前から吉祥寺へ自転車で行くことにチャレンジしようと思っていたので、自宅をでて恩田川CRから青葉台経由で鶴見川CR、新百合ヶ丘方面から世田谷通りにでて、成城学園、仙川とのぼり、吉祥寺にでる予定をたて自宅を出た。

自宅から恩田川CRを走り、青葉台駅前のスタバで魔法瓶にコーヒーを入れて寺家方面、軌跡地図は、他のブログを見てください。
あれ、鶴見川CRを柿生方面へと向かう中、道端にタンポポ、そうこうするうちに新百合ヶ丘、駅周辺には、上麻生隠れ谷公園、昭和音楽大学、日本映画大学(新百合校舎)などがあるんだ。今度時間があるときに散策してみよう、さー世田谷通りにでたぞ、車道が狭く車が怖いが、一路、成城学園を目指す、登戸で多摩水道橋を渡る。

更に進むと、日産のディーラー、あれセレナのボップアップキャンピングカー(普段使いができるので一番いいと思っているが・・)が、ちょっと立ち寄っていこう、いいな!将来?この車に自転車を積み込んで、日本一周をしてみたいもの。販売員の方に聞いてルート変更、少し戻って野川のCRに入る。いい道だ、そして他のCRとの違いは、川面の目線に散歩道がある。いい。あれ、こんな川にアヒルが、初めて見かけた。

野川CRを深大寺方面に更に上る、甲州街道20号線を渡り、高速道路手前を右に折れ、深大寺深大寺、流石、そばやが多い、今日は、植物園がお休みのせいか、閉店している蕎麦屋も多かったが、先ずはお団子で休憩し、その後、雀のお宿という蕎麦屋で、ゴマだれ蕎麦を注文、そこで老婦人の一行に写真を撮ってと言われて撮る、ついでに小生もパチリ、その後、吉祥寺行きのバスについていきやっと吉祥寺、そこで妻に電話し、娘と孫とおもちゃ屋で合流、そのおもちゃ屋の前の熊さんのシャボン玉が、懐かしく面白かった。しばらく散策した後、夜が深まったので、帰路は、車にミニベロを積み帰宅。今度は、この野川CRを二子玉川から上流の野川公園までチャレンジしたいと思った。本当に野川CRは、いい道だった。

いろんな川沿いの道を探し、CRからわき道に入り、いろんな場所、町を散策してみるのも面白い!

今迄のBlogだと、ある程度の距離をもつ主要な川は、墨田川、恩田川、鶴見川、境川、引地川、多摩川そして今回の野川だけ、もっといろんな川沿いの道にTRYしてみたい。皆様、いい川沿いのCRがあったら、教えてください!

 

注:

野川 www.koganei.com/chino/nogawa/nogawa.html

日産ピーズフィールドクラフト   www.ps-craft.co.jp/index.html

深大寺関連 shorinjichofu.fc2web.com/chofu-city/jindaiji/jindaiji.html

 

 

 

カテゴリー: 府中・三鷹・深大寺・吉祥寺方面, 輪行 | コメントをどうぞ

11月13日鶴見川CRから横浜方面散歩

今日は、友人から聞いた、鶴見川CRから、新横浜経由で横浜(みなとみらい、元町等)方面散策コースにチャレンジしてみた。

自宅から恩田川CR、中山あたりから鶴見川CRにでて(ルートは他の項目参照)、一路新横浜から京急仲木戸から、みなとみらい地区に入り、この元町散歩、その後、帰路は、東神奈川から北上し、小机のほうから鶴見川CRにでて帰宅した。

鶴見川CR鴨居付近の阿部商店で休憩、一路南下、新横浜駅付近から東白楽駅前を通り、JR東神奈川駅からトンネルをくぐり、東口、京浜急行j仲木戸駅前にでて、このそばにはよく通ったスターダストがある。さて市場のすし屋で昼食、なかなかいける。その後、みなとみらい地区から山下公園、元町、学生時代よく食べた喜久家のラムボール購入、洋品店のポピーなどに立ち寄り、昔からの知り合いの店員の方と談笑、その後、イベントで知ったお目当てのおしゃれな自転車関連グッズを製造販売してる店に立ち寄り、しばしオーナーと談笑、考え方が小生と似ていた。数年後には氷川丸も解体されているかもわからないのでパチリ!その後、帰路につく。夕日に浮かぶ風景(富士山を遠くに望む)は本当に秋景色、自転車をはじめていいのは、このゆっくりスピード、車と違いむき出しの体に感じる様々事柄、五感がとぎすまされる。自転車最高!

注:

廻鮮市場  http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140212/14030622/

ポピー  www.motomachi.or.jp/html/SSG_pop2.php?item_no=1080

喜久家  kiku-ya.jp/

カテゴリー: 川崎・横浜(臨海部)方面 | コメントをどうぞ

11月9日町田周辺(大和方面)散歩

自宅近辺散歩で、今日は、南町田のグランベリーモールから、中央林間、南林間、鶴間、公園、大和散策し帰路に着く!

先ず、中央林間駅前のぱんやさんのオープンデッキで無料のコーヒー?を飲みながら休憩、そしてアメリカではポピュラーだが日本では珍しいCSAを展開している農作物の直販所に行ったが、今日は休みの日だった、職員の方に説明を受ける、その後、南林間駅前を散策、地元の方に聞いたりして店散策、たぐるそばと人柄のよさそうな夫婦がきりもりしている和食の店で昼食、その後、鶴間駅で店散策、自宅を改造したエコshopと看板をだしていたリサイクルshop、パチリ、そこで泉の森などの公園を紹介され、向かう、その途中、真空管などをつかった電蓄などを修理する店発見、小生の年代もののビクターの電蓄、真空管二本、むき出しになったコンセントのケーブルなど直してもらえるか聞き、今度、持参する旨伝えた。ただあの大きな重い電蓄を車で運ぶといっても、持ってくるのは大変だと思った。さー泉の森についた、公園内、自転車はいってもいいのかな、地元の方に聞き入園、森林浴に最高、そしてしらかしの池にきた、あれカメラの放列が・・カワセミ、このカワセミ、モデルなれしていてあまり動かない、私も撮ろう!その後、公園から大和駅方向を目指す、ここはあの江の島まで流れている引地川の源流なんだ。今度は、この引地川の源流から江の島まで行ってみたいもの。縁橋、何か意味があるのかな、この橋の脇に釣堀、さて、ふれあいの森を通り、大和駅前ににでた、しばし散策後、帰路に着く。

 

注:
ベルベ中央林間店(パン) www.bellbe.com/shop/shop-chuorinkan.html

 

CSA農場 http://www.sasayama.or.jp/opinion/S_23.htm

なないろ畑の直販所http://members2.jcom.home.ne.jp/nanairobatake/page043.html

泉の森 http://www.yamato-zaidan.or.jp/izumi
しらかしの池 引地川の源流  http://www.geocities.jp/kk810558/hikichir.htm
ふれあいの森 http://www.yamato-zaidan.or.jp/fureai

カテゴリー: 町田周辺 | コメントをどうぞ

10月16日町田周辺(寺家ふるさと村など)をメインに鶴見川を市ヶ尾から源流にかけて散歩

今日は、恩田川CR、青葉台・寺家ふるさと村周辺、鶴見川CR(市ヶ尾⇔源流)、玉川学園など町田周辺を散歩した。

恩田川CRに走ると川沿いの道は、川に目を転じれば、川鵜、小鷺、 カモ、青鷺などの鳥、そして亀、鯉などよく見かける。彼らをボンヤリ見ているのも面白い!あれ、こんなところに吉野家ファームの看板が・・田奈駅近辺を過ぎ、青葉台あたりから川沿いを離れ、駅に向かう、途中、家庭中華料理のぐこうで昼食,寺家ふるさと村方面に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注:

具琥 (グコウ) r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140202/14003726/

横浜青葉台聘珍樓 www.heichin.com/shop/aobadai/aobadai.html
(ここの坦々面をご賞味あれ)

石釜ハンバーグ  r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140202/14042962/

寺家ふるさと村  www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/green/furusatomura/jike-index.html

グラバー亭 www.siroikumo.com/gurabartei.html

もりのみち  http://www.denentoshi.com/shop/michi/ma/

霜月亭  www1.odn.ne.jp/~cek58630/shimo-index.html

鶴見川源流の泉
www.natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-genryu.html

玉川学園 www.tamagawa.jp/

町田市立国際版画美術館  hanga-museum.jp/

川に沿って、いろいろと自転車で散策するといろんな発見がある。この川沿いの道を、ウオーキング、サイクリング用の目線で、自然を大切にした整備をすれば、そのことが起爆剤になり何かすばらしいことが、起こると思う!

カテゴリー: 町田周辺 | コメントをどうぞ

10月3日鶴見川CRから中原街道経由で二子玉川近辺散策

今日は、妻と義母にサプライズで、うなぎを食べに上野毛の菊川に出かけることになったので、私は自転車で行き、かねてから東京へ行くときに246号線周辺から都心に向かうより山坂が少ない綱島経由で中原街道を多摩川に出るルートにチャレンジした。

 

自宅から恩田川CR、鶴見川CRにでて、河口方向へ、新横浜が見えてきたので、もうすぐ綱島、さー綱島駅前から、中原街道にでた。中原街道を東京方面に向かいながら日吉駅前の慶応大学パチリ、河川敷でサッカー練習している子供達、丸子橋を渡り、多摩川駅前、駅前でマルシェが開催されていた。参加している方々と懇談などしながら一休み、その後、田園調布では、レピドール、華や、陶器ショップで作家さんと懇談、自由が丘では、線路沿いのカフェで休憩、そして自転車仲間になったバイオリンのお店に立ち寄り懇談、さー妻との待ちあわせ時間がせまってきた、急がねば・・うなぎ神田きくかわ上野毛店で待ち会わせした妻と義母と合流、食後、妻達と別れ、砧公園、この販売店のB級グルメ オム焼きソバは、面白そう、今度チャレンジしてみよう、そして大蔵運動公園と散策し、岡本の無名塾隣のそば屋に立ち寄ったが、休みだった。残念、住宅街のパン屋さんで一休み、ここら辺の屋敷街は、昔関東大震災の時に焼け出された方々が、ここら辺の農家の方に土地を譲り受け建てたとのこと?・・そういえばぶどう畑を見たな、それに福祉法人の建物1Fもしゃれたカフェがあった、ここら辺は静かでいい場所・・・さて、二子玉川にでて多摩堤通り沿いのトムソーヤの冒険のような味わいのあるカフェで一休み、その後、多摩川駅前、商店街の店でライブをやっていた。来るときと同じルート、中原街道を横浜方面に向かい、綱島で鶴見川CR、薄暗くなった恩田川CRを走り、やっと帰宅した。

今日は、よくいろんな店に立ち寄って、いろんなものを飲食した・・満腹!

新横浜        日吉

多摩川駅前のマルシェ                           田園調布

 

陶器shop                       自由が丘

 

うなぎ きくかわ上野毛店

 

 

岡本

 

二子玉川

 

多摩堤通り

 

 

注:

多摩川マルシェ  http://tamagawamarche.blog.fc2.com/

陶器の店 輝山  http://www.yakimono-kizan.shop-web.org/

レピドール  http://www.lepi-dor.co.jp/

華や  http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131704/13045106/

JUNOESQUE ベーグルカフェ http://www.junoesque.jp/feel_j/j_top.html

自由が丘バイオリン  http://www.jiyugaoka-violin.com/

トリオバイクモノ  http://www.triobike.jp/

神田きくかわ上野毛店  http://r.gnavi.co.jp/g116701/

砧公園  http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html

大蔵運動公園 http://1000enpark.com/park/tokyo/setagaya/ookura.html

松本記念 音楽迎賓館 http://ongakugeihinkan.jp/

無名塾 http://www.mumeijuku.net/kouen.html

西庵カフェ http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13018252/dtlrvwlst/

ペトランhttp://futakotamagawa.seesaa.net/article/55733209.html

ゲッコ http://www.nikotama-kun.jp/gourmet_gekko.htm

グランド小池商店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131704/13117139

カフェ デスパシオ http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131704/13040472

カテゴリー: 自由が丘・二子玉川近辺散策, 輪行 | コメントをどうぞ

9月10日、久しぶりの自転車散歩

尚、自転車の軌跡は、既にこの日記で、江の島・茅ヶ崎方面などのルートは書いているので一部のみ載せました。

今日は、久しぶりに自転車散歩、湘南方面のいつものコース、町田から境川を下り江の島方面にでる、境川下る途中、川沿いの自転車のコミュの掲示板をやっと見つけ、書き込む、その後、遊水地で一休み、自転車仲間にTEL、え、彼も江の島方面、彼と落ち合う約束をし、小生は、鎌倉・葉山方面を考えていたが、彼の体調を考え、海岸沿いを茅ヶ崎海岸へ、その海岸に立つビルの4Fのイタリアレストランのオープンテラスで食事、いわしのスパゲティーを食べる、眺めがよく、いい風が通り抜ける。ただ途中の海沿いの道で見た、津波情報電光表示板とかサイレン塔なども思い浮かべ、今、津波があったら、このビルの屋上に逃げることかなとか景色を見ながら、あのサーファー達は・・この海沿いに多く立つ一戸建ての家の住民は、何処に逃げるのかなとか、あの大地震の津波からそのようなことも気になった。その後彼と別れ、スリーハンドレッドクラブに近い、私の自転車の主治医(貴方のライフスタイルにあった自転車を創りますというオートクチュール店かな)に立ち寄り、荷物用自転車のフロントキャリアーを見る、後は、経時変化した皮の茶色のサドルをつけてこの自転車変更点は完了かな(番外編 自転車参照)そこで、彼にやはり作ってもらったその湘南にあう、自転車と服装の方に会い、しばし懇談、その後、帰路につくも、まるでわからない違ったルートで走ったためか、しろたえばしの引地川にでる、ここから上って、湘南台から境川にでればいいと引地川沿いを上る。途中、引地川親水公園で、ニコニコ動画で集まった自転車仲間が、輪行、パンク直しなどの講習をやっていた。彼らとしばし談笑、その後、飯田牧場に向かうとのこと、ここら辺の地理不案内の小生、彼らと一緒に走らさせてもらう。
飯田牧場で、動画サイトで集まった、いろん方面の方々が、ここで解散、町田方面は誰もいなかったので、一人帰路に着く。今日は、いろんな人との出会いが、多かった一日だった。それと今度は、引地川沿いをもっと探索して、なるべく危なくないルートを見つけようとも思いました。

やはり忙しさにかまけて自転車散歩を一週間以上していなかったが、やはりこぐなど運動をすると体内たまっていた毒素?が外に出て気持ちがいい!

注:

フリーカルチュア www.freeculture.jp/chigasaki/index.html
親水公園 www.tomato-juice.net/park/park_hikijigawa.html

カテゴリー: 湘南方面 | 4件のコメント

8月25日から軽井沢散歩

老いた母親が、軽井沢に行きたいというので、二泊三日で旅行、北軽井沢と軽井沢に宿泊、母は姉と一緒に昼間は別行動、小生は、自転車を持っていったので、自転車散歩、天気が、あまりよくなかったが、昼間、早朝と自転車散歩を充分堪能した。

先ず、北軽井沢、標高が、軽井沢と違うので1℃から2℃違う、浅間山の景色、それに連なるパノラマの景色に感動、やはり都心と違い、緑が濃い、HOTELそばの散策、Baconという手づくりのベーコンやさん、この店のオーナーのVW、懐かしい、この車は、バンバーがへこんだりしたときに、手でひっぱりながら、木のかなづちでたたくと元に戻ったりしたりして面白かった車、隣には、やはりVWのレストアの店があった、その店のVW1303S、そしてハイジというかわいらしいお店、通年でお店を開いていおり、水彩画教室など住民の憩いのカフェで、オーナーがまた気さくな方だった。

翌日は、中軽井沢から星のなど通って着た道と違い、白糸の滝方面から、旧軽井沢にでる道で南下し、HOTELに着いて、その後、部屋で休み自転車散歩にでかけた。

旧三笠HOTEL、明治創業時の画像、もう今後、これだけのものが維持できるかわからないので、内部見学、当時は、晩餐会、ファッションショーなど開催されたなど超一流のHOTELだったと思うが、室内の調度品などみると今では質素で、今のほうがずっと調度品が贅沢かな・・・

窓ガラスを通して外の景色をみるとガラスがゆがんでいるのがよくわかる。また軽井沢彫など有名だが、チェスト、椅子、洗面器などの木目に彫られている。だけど、なにか、のんびりした温かみのある雰囲気をもっている。

旧三笠HOTELを見学後、通りを下ると、別荘の一部を雑貨にしている店に寄ったり、三角形の土地に、小さなカフェ(ご主人ラスカルの経営など奥様が週末のみ営業し手伝っているとのこと)小降りだった雨が土砂降りになってきたので一休み、ここで、別荘族の元八百屋さんの卸商だった方と懇親、既に事業から引退し、住まいは吉祥寺だが、年の三分の一は軽井沢、やはり自然のおおき場所で暮らす方は、年齢よりお若い、私は、彼より年齢的に上でも、生涯現役で働かねばならないかな?その後、雨の用意(ポンチョ・皮サドルにBlooksのレイン用カバーなど)をし、散歩続行!山は、雨があがったり、急に降ったり、やはり雨の用意は重要。

さー、軽井沢発祥の地、軽井沢ショー記念礼拝堂に行く。その前の川を隔てた向かい側のメキシコ風の建物の和の料理、追い星に立ち寄る、あいにく、休みだったが、オーナーと懇談、川のせせらぎを聞きながら和敬静寂のひと時を楽しんでくださいとのこと。

万平HOTEL、そして入り口付近の軽井沢スタイル(門扉・ストーブ・鉄など)の提案のギャラリー日曜館、そして入場料ただの室生犀星の別荘(本人はこおろぎの箱と称していた)、小さいがいいたたづまい。


昔、東京の祐天寺で宝飾と創作時計のデザイン工房のお店のオーナー岩城氏と知り合ったが、以前、たまたま入ったカフェ ピコの気さくな人柄のオーナー(で電響の玄人はだしの趣味をもたれている)に紹介され行ったお店で、偶然にその店のオーナーが、彼とは、祐天寺を辞め、今は、このこじんまりとした店を経営、数十年ぶりの再会に旧交をあたためた。彼の店の名前は、L.ナハムキン いわき(コンセプトデザイン工房)で、相変わらず、すばらしい本物の美を追求している。宝飾と腕時計に興味ある方は、一度、お邪魔したらいいし、いろいろと相談にのってくれると思います。

創生期、明治の頃の軽井沢と昭和の旧軽銀座

天皇陛下と皇后様が、お知りあいになった財団 軽井沢テニスコート、週辺には、諏訪神社、境内の大きな木立などのパワースポット、軽井沢ユニオン教会、芭蕉の碑、公民館では、骨董市が開かれていた。古いものが好きな小生、このイベントに参加。

旧軽銀座周辺をひととおり散策し、次は、雲場池(別名スワンレイク)方面に向かう!雲場池に着き、傍らの雲場亭で一休み、あれ青鷺が

この辺を散策、別荘、プロテスタント教会の研修所の一角にカフェ、恵みシャレー(ウッドシェッド)ここは誰でも入れるとのこと、スピリチュアル関係の本も一杯、自然とあいまって心が浄化される?ただ敷地内の奥まで入り込まないよう古い自転車を白のペンキを塗って看板にしていたが、少し自転車が、かわいそうだと思った。別荘地帯の緑、その中で、丸太小屋、普通は、茶色の木の色だが、これは黒、いろんな別荘のデザインあり、昔ながらの古い別荘、新しい別荘り、会社の保養所あり、だけど道は、平坦なので自転車散歩しやすい、あれ、野生動物クマの生息地域の看板、この通りをへだてた場所にも別荘、鹿島の森の一角に御膳水、水もいい、緑が深い、花もきれい、夏涼しく、冬があたたければいうことないのだが・・

そして緑の中におしゃれなカフェ、レストラン・・・都心の喧騒の中で食べるのと違い、この自然あふれる場所で、風を感じ、木々のぬくもりを感じ、においを感じ、癒されるなどそのスパイスもプラスしておいしいものを食べれば最高かな!

軽井沢駅周辺へ 昭和の時代の駅風景、軽井沢駅舎記念館、やはり昔の駅舎は風情がある。

そして南口へ、アウトレット、人が一番多いのでは、そうそうに退散、そして懐かしい軽井沢プリンス、子供達と、大昔、このコテージに泊まってプールで泳いだり、テニスしたり、電動カートに乗ったり、サイクリングしたり、尚、このコテージに囲まれた軽井沢プリンスホテルゴルフコースは、9ホールでパー33、のんびり家族で楽しむにはいいゴルフ場。

天気が、すっきりしなく、予定が狂って、塩沢湖のほうに行きたかったが、帰途に着いた。塩沢湖のほうには、ジョンレノンがよく立ち寄った離山房(高齢のママオーナー 藤沢に住み、冬はクローズ)、とても気さくなママ、このそばに有名なフレンチレストランがある。

離山房には、高齢の母と年齢的にかわらず、母とうまがあうママに会うために、軽井沢を離れる帰途に車で立ち寄った。

さて、プリンスからの帰路は、大賀ホール方面から旧軽井沢そばのホテルに戻った。途中、こんな丸太小屋の歯科医院、軽井沢だからかな、

このホテル・ドゥ・軽井沢ヴァルトの入り口にこんな看板が、こんな看板をだすのでいいおもてなしをしてくれるHOTELかな、型絵染め美術館、そして以前よったことがある、ナチュラルカフェイナ、ここで若いマスターと懇親、アスリートのためのジュースでしばし休憩、裏に駐車場、ハンモックがあるオープンテラスの客席、ここで気功の先生とお弟子さんと知り合う。

翌朝、早朝散歩、朝市を見る、社会人から小諸の農業大学で研修受けている方々とか、大井屋珈琲工房(佐久からきてコーヒーの焙煎販売をご夫婦で)、今、店をだそうと探しているとのこと。

軽井沢で、出あった人々は、気さくな方々が多かった。自然あふれる場所で心が和まされているからかな・・・

軽井沢ニュースにでていたが、ノマドワーキング、ノマドとは、フランス語の哲学用語で遊牧民という意味。このようにインターネット環境が急速の進歩をとげ、そしてエコエネルギー開発の進歩で、このような文化・自然・もし東京で人に会う予定が生まれても新幹線を使えば、首都圏内、益々軽井沢は、自然を愛し、仕事をする方には魅力的な場所なのかな。

私も将来、ノマド・ワーキングする者になりたいもの!

注:

軽井沢周辺案内・観光案内 kitakaru.jp/index.html

軽井沢観光情報  kanko.town.karuizawa.nagano.jp/

軽井沢町   www.town.karuizawa.nagano.jp/

旧軽井沢観光ガイド kazeno.info/karuizawa/4-kyuu/index.htm

軽井沢ニュース karuizawa-news.org/

Bacon www.bacon-kitakaru.com/hpgen/HPB/entries/1.html

ハイジ www.kitakaruizawa.net/heidi/

白糸の滝 www.slow-style.com/detail/index_416.html

ラスカルの姉妹店(三角の土地内の小さなカフェ)ラスカル http://www.placette.jp/rascal.html

追い星 www.oiboshi.com/

ギャラリー日曜館 www.geo-paradise.com/gallery.html

カフェ ピコ r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002411/

イワキ (財団) 軽井沢テニスコートのすぐ近く

浅野屋 www.b-asanoya.com/

ラリグラス r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20012282/

カフェテラス ミハエル r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002310/

カフェ テラス ルシュル www.caferepo.com/repo/leciel/leciel.html

ホテル 鹿島の森敷地内 御膳水 www.slow-style.com/detail/index_566.html

離山房 r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000382/

大賀ホール www.ohgahall.or.jp/

型絵染美術館 www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01616400/01616400.html

ホテル・ドゥ・軽井沢ヴァルト wald.cside.com/index.html

ナチュラルカフェイナ www.natural-cafeina.com/

大井屋珈琲工房 store.shopping.yahoo.co.jp/ooiya-coffee

 

 

 

 

 

カテゴリー: 軽井沢, 輪行 | コメントをどうぞ

8月19日仕事の前の自転車散歩

今日は、川崎京浜工業地帯での仕事、車で行くので渋滞が嫌なので、早朝、自宅をでて、川崎区にあるコスコに駐車、前に川崎市街を散歩したので、今日は、川崎大師方面を散歩し、多摩川下流沿いを走る予定をたて散歩、川崎大師、明治末期の画像と比べるとやはり昔の方が趣がある。参拝し、しばしその辺を散歩、京浜急行川崎大師駅などみて、その後、住吉屋総本家で生麩のもちを試食、その後多摩川沿いに出て、大師橋を更に下流へと気持ちいい、この風、対岸に屋形船などみて遠く旧羽田空港を眺める、途中、砂利道になる、お陰で自転車のタイアが真っ白だが気持ちいい、ただこの道は行き止まりだとのこと、今度、時間があるときにどこら辺までいけるかいってみよう、そして帰路に着く。途中、大師橋の袂の公園で一休み、そして産業道路沿いに走り、コスコに戻り、買い物をし、その後、一仕事・・・仕事の関係でどうしてもあるところまで車で行かねばならないときに途中の混雑を考え、早めに自宅をでて、車から自転車を取り出し、知らないまーちを歩いてみたいではなく自転車散歩してみたいで散策すると気持ちいし、楽しい!

大師橋のたもとの公園でみた多摩川下流の橋の看板などみたが、今度は、橋を見ながら、この多摩川CRを散策してみたい!


 

 

カテゴリー: 川崎・横浜(臨海部)方面, 輪行 | コメントをどうぞ

8月16日 前回8月6日のジテツウで、帰路二子玉川でダウンしたので再チャレンジ

行き

帰路、途中スマートフォンの電池が切れたので以下2画面

いつも自宅から市ヶ尾までの246号線が歩道が狭く、また車道は危ないので、市ヶ尾まで住宅街を走り、その後246号線を車道を走ったり、歩道を走ったりして、赤坂見附付近の事務所まで自転車通勤にチャレンジしたが、二子玉川駅付近までの山坂がきつい・・せめて二子玉川付近に住んでいれば赤坂見附付近の事務所までの自転車通勤は軽いのだが・・タラレバ言ってもしょうがない・・徐々に力をつけていけばいいか・・・・力をつければただひたすらに走るだけでなく結構、寄り道散歩ができるし楽しさ倍増かな・・そのための疲れたら、夜遅くなったら、輪行(自転車を袋に入れ移動手段にバス・電車など使うやり方)しやすい小径車を創ったのだから

さて前置きはそのへんにして、早朝7時半にでて、恩田川の自然あふれる場所を走り、住宅街の山坂を越え、鶴見川沿いを走り、市ヶ尾付近の246号線に出る、246号線沿いにひた走る、あまり自然あふれる場所を走るのと違い、あまり気持ちいいいものではないな。
体が、暑くなってきたので、246号線のコンビニで休憩、そして二子玉川駅の高島屋前で休憩、やっと全行程距離の半分消化かな、座ってじっとしていても汗が吹き出る、さーこの二子玉川前の坂を上り瀬田交差点かな・・・もうこの辺にくると楽!渋谷駅前でスタバで休憩、自転車についている魔法瓶のボトルにホットココアを入れてもらう、表参道を上りアニバーサリーカフェで休憩、その後弁慶橋から事務所へ、熱中症にならないよう休憩が、おおかったので3時間半たった11時に事務j所到着・・・簡単な仕事を済ませ、帰路は、とんかつのまい泉で食事、あれ前の駐車場に何かビルが建つためになくなっている。駐車できるスペースは、5台か・・・表参道を下り、渋谷駅前に出て
246号線を走り、三軒茶屋のわきのカキ氷やで休憩、このカキ氷屋は、葉山の大正屋とおなじ古い機械で氷を作ってくれる。
更に、走り、二子玉川で休憩、あれいつものカフェが混んでいる、休憩をあきらめ、二子玉川の橋を渡りしばらく行くと眼下にジャイアントの自転車店が、休憩をかねて立ち寄った。そこの店員の方にこの辺にカフェはと聞き、三軒、じゅん、チチカフェ、ゲッコとあったがそのうちの一軒ゲッコ、ここはまるであのトムソーヤの冒険のたたづまいの面白い気さくな店で休憩!そこのオーナーとしばし談笑、その後、途中途中体の火照りをコンビニなどで覚ましながら走る、途中江田の駅近くで酵素風呂の看板、やっと恩田川まで、最後の坂を上りきり17時に帰宅、力がまだまだないせいか、自宅前の最後の100mはヘロヘロでした。

*自転車を更に完成するために、先ず、リュックに多くの荷物を詰めているために肩がいたいので、デザインしたいフロントキャリアーを装着、そしてあるときは、ロードレーサーと互角のスピード、あるときは山のぼりがもっとらくになるようチェーンリングのギア比を変えたい。ブルックスの皮のサドルは、新しい物から経時変化でやわらかくなった物に変えたので、前回、お尻が痛くなりダウンしたが、それはなかった。

鶴見川

弁慶橋 http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/766/Default.aspx

石はし 氷やさん  http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13053693/
ジャイアントストア 二子玉川 http://giant-store.jp/futakotamagawa/

茶房 じゅん http://www.nikotama-kun.jp/g_jun.htm

チチカフェ http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13093876/dtlrvwlst/1056957/GEKKO

ゲッコ  http://www.nikotama-kun.jp/gourmet_gekko.htm

ひのき庵 酵素風呂 http://kouso-hinokian.sub.jp/

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントをどうぞ

8月9日 用賀の本城で昼食、その近辺を散歩

相変わらず、アプリの調子が悪い、環八の自由が丘近くの道路に車を止め、車から自転車を取り出し、妻と別れ、自由が丘で友人の店に立ち寄りその後、用賀の本城(和食)で昼食を食べるために向かう、そして本城で妻と落ちあい、昼食の料理を食べながら、緑の茶葉畑でなく黄色い茶葉畑の珍しいお茶の話などで盛り上がる。その後、馬事公苑そばの長谷川自転車商会、友人のジュエリーショップ、農大、農大関連の施設、昔は地味な大学だったが、アグリカルチャ、農大ブランドの店などすごい、そして懐かしい成城に向かう、途中、孫の出産でお世話になった国立成育病院、、さー成城に着いた。成城学園前駅 成城大学、東宝スタジオなど散策、そして多摩堤通りを二子玉川駅方面に向かい、途中、野川のCRを走り、二子玉川駅の東口で休憩、その後、妻との待ち合わせ場所、尾山台駅近辺に向かい妻と軽い食事をして、その後、車に自転車を積み込み帰宅、暑かった!少々ばてた。

料理店で話が盛り上がった黄金色の茶畑、なんでも25年前に突然変異の黄金色の茶葉の一芽、それを丹精こめて育て上げ、やっと年間30k収穫できるようになった珍しいお茶、通常、収穫前にシートをかけて日の光をさ遮り、お茶のうまみ成分を増やすなどの手法のお茶をしっているが、これはそのまま日光にあててもよく通常のお茶の数倍もまろやかな甘さがあった。これも一種の画像を載せたが、オーベルジュで味わったスーパーマイクロトマトの類かな!希少価値あり!

 

カテゴリー: 自由が丘・二子玉川近辺散策, 輪行 | コメントをどうぞ