3月29日 都心散歩

 

 

 

      

 

紀尾井町の事務所に置いてある自転車を取り出し、久しぶりに都心散歩、さて、麹町4丁目交差点角にある石像、いつも着せ掛け人形ではないが、時々、衣服が替わっている、今日は、消防衣だった、この新宿通りを皇居外周道路(マラソンの聖地?)に向かって走る、途中、通りには有名店が軒をつらねる、新宿通りと内堀通りの交差点半蔵門にでる、あ、そうだ、マラソンランナーの着替え兼汗流しのマンションの半地下、銭湯 バン・ドゥーシュ、名前からして都心の銭湯、更に、ワコールの会社内にマラソンランナー用のshopもできた。自転車も盛んになると自転車預かります、着替え、シャワー等どうぞという店が、青山の神宮外苑そばにあったが、それと同様か・・・時代とともにいろんなビジネスが起こる。

外周にでると、桜もほころんでいて、皇居外周の土手など草花がいっせいに春を告げている、被災に会われた方々も、言うは、易し、行なうは、難しいが、春が来ない冬がないと前向きに頑張ってもらいたいもの!今日は、日差しも暖かく気持ちいい、マラソンランナーもちらほら、ゆっくり自転車を走らせ、自然を楽しむ、最高!足元に目をやれば、きれいな草花があちらこちらに・・自然を肌で感じる。坂村真民の「二度とない人生だから」の詩の一節 ・・・つゆくさのつゆにもめぐりあいのふしぎを思い足をとどめてみつめてゆこう・・・を思い出す!いろんな草花、この方面に詳しい方がいたら、いろいろと聞きたいもの、あれ、こんなとところに立て札が、何々、柳の井戸、桜の井戸、この堤の下に柳の井戸が、あります。近くの、もと井伊候藩邸表門前にあたる所にある桜の井戸とともに、江戸時代から名水としられ、当時の通行人に喜ばれていました。千代田区教育委員会、うーん。更に下ると、写真を撮っている方も、そして後ろを振り返れば、国会議事堂が、更にあの桜田門を「左に見て、日比谷公園(この公園内散策すると自然が一杯しゃれたレストランも)近く、左に目を転ずると、皇居のお堀に大きなコイと首が長い亀が泳いでいる。しばし見ていると、遠くのほうから白鳥が、私のほうに向かって寄ってくる・え!私のすぐ前、いつも外周は銀座方面に出るときの散歩コースだが、こんな近くで白鳥を見たことがない、まじかでご対面、しばらくすると私への人物観察が終わったのか?去っていった。これって何だろうと思いながら、一路、築地を目指す、数寄屋橋交差点、近くに日動画廊があり、ここで絵画鑑賞も楽しい、この日動画廊は、陶芸の笠間にすばらしい美術館があり、是非とも見てもらいたいもの、ただ今度の震災で被害はなかったのだろうか・・・この交差点の名物、大きな不二家の看板、そしてポコちゃん、ペコちゃんの人形、この会社は同族会社でこの一族はよく知っていた。さー銀座4丁目交差点、ここで、はずしてはいけない、和光の時計塔、昔は、この前を待ち合わせにする人が多かったが、今は?、更に行くと、工事中の歌舞伎座を左にみながら、万年橋の交差点、下は、昔は川、今は、高速道路かな、右手に新橋演舞場が見える。ここで、昔、新国劇の上演をよく見た、チケット購入は、まだそれほど有名ではなかった俳優故緒方拳にとってもらっていた。懐かしい!さて左に築地本願寺、右に築地場外市場についた。場外で懇意にしている豆やさん、感じのいいご夫婦でやっている塩田商店、丹波の大納言、南京豆、抹茶をまぶした黒豆、八穀米など購入、自宅に送ってもらった。そして前に自転車で知り合った海苔の鳩屋さん、店主、鵜飼さんは、あいにく、東北震災関係で留守、彼には海苔のよしあしを教わった。又、Facebook仲間かな?さて築地の今日の目的、場内のやっちゃば(青果市場)でやっと見つけた、スーパーマイクロトマト(これは、前に箱根のオーベルジュでの料理で知り、探し回ったもの、人の小指の爪より小さいトマト、皆様とご縁があるよう五円玉と比較画像を載せた)は、この小ささだが、食べてみると味がしっかりしている。相場で価格はマチマチ)さーあの店に行って見るとありましたありました。早速ワンパック購入、今日の築地目的は達成!いつも見慣れているが、この築地市場のご用達、この重いがっしりとした実用車、一度試乗してみたいと思っている。この築地市場は、早朝も面白い、年老いた方がやっているあのコーヒー店、いろんな方が働き、出会い、そしてユニーク、もっと長く居たいが、時間がない。それにしても、お腹がすいてきた。今回は、前に世話になった晴海通りを隔てて明石町、築地7丁目のとんかつ、かつ平で食べよう。このかつ平の主人との出会いは、やはり早朝、この一帯をぶらっと前に自転車散歩していたとき、たまたま出会い、その気風のよさで知り合った。そして、やはり散歩していて知った、自分の舌感覚だが、千駄木にむさしやさんという和菓子屋があるが、そこに負けないおいしい和菓子屋さん、写真で見るとおり若い方が一人でやっている。築地に着たときには、自分なりの小さな小さなこれからの若い方のバックアップになると思い、購入するようにしている。時間が遅かったので、玉子焼きの渡辺商店は閉まっていた。ここの甘さを抑えた料亭用の玉子焼きは、他の玉子焼きに比べて高いが、いい!残念!、先程の塩田商店で、お土産用に豆類を袋に入れてもらい親友の新川にある会社を目指す。途中、聖露加国際病院、トイスラー記念館など迂回しながら、知らない道を走る、途中迷走したが、彼の会社に到着、彼と懇談し、彼の会社のビルの裏側の運河、あ!東京スカイツリーもだ。川岸に係留している船をみながら、イギリスのようにナローボートが行き来する多くの物資輸送のための運河、片や、自然と調和し残されているが、同じように江戸時代の水路(大体高速道路になっている)は、今はと、に興味がわき、今回の地震の砂状化現象、東京湾を掘り、埋め立ての海へと伸びている土地が、どのようになっているかにも興味がわき、東京駅近くの八重洲ブックセンターに向かう、本を探したが、いまいち、そして線路を隔てて反対側丸の内に出る、この俗称三菱村界隈、昔の建物、復刻版が、あったり、その裏には大きな摩天楼のような建物が、あったりするが、やはり昔の建物は味わいがある。ちなみにこの復刻版建物内のカフェも雰囲気がいい。それにしても丸の内界隈のこのきれいな場所には、自転車を止めてはいけないとのこと、ハワイの自転車の形をした自転車止めなど美観を考えた駐輪場もあってはいいのでは?、このあたりは、江戸時代、多くの大名屋敷が、それに物流のこの水路、戦災で、跡形もなくなった時に、国家百年の計でもないが、グランドデザインを描き、それなりの街づくりをしたら、どうだったんだろう!あ、この看板、私が先程興味をもったことを表す看板、なになに、このあたりは低地で、海だった!今、大きな東京直下型地震がきたら、どうなんだろう!震度5でああなんだから?地震も周波数、地形状、どの場所で多くゆれ、どの場所はいい?わかるのかな?
まーー考えても私の脳みそでは、頭より、五感いかそう・・それで音楽でお世話になっているケンウッドの店のマネージャーにでも会うか・・・会って、いつもの礼として、先程のトマト
のおすそ分け!話をしていると、昼間は、抹茶セットがやすいというお茶談義にもなり、今、あることから興味をもっている日本茶、あの有名な一保堂さんの店、はいって見ると、奥のカフェのインテリアに引かれ、奥の席に陣取る?メニューを見、普段、こんな高い日本茶は飲んだことがないが、ものは試し、煎茶 嘉木(かぼく)を注文、一煎目 二煎目、三煎目、四煎目と和菓子をいただきながら味わった。わからない点など画像の方に聞いたが、あとでこのカフェを任されている方だと知った。静かに味わいたかったが、そこは難聴の女性客が多く、うるさかった。そして夕方近く、銀座で散歩、ショールームの飾りつけなどみるのも楽しいが、このテディーベアの雰囲気と動き方が面白かった!夕方、帰途に着く!早朝・昼間・夕方・夜と同じ景色でも季節感同様、時間帯で違う!それを味わうことも一興かな。

自転車の楽しみ方は、人それぞれ!、建築物、歴史をひもどく、今の時代のトレンドを肌で知るために、、ショールームの飾り付け、オープンテラスで通る人をボンヤリ、銀座では、ギャラリーが多いのでギャラリー散歩も楽しい。美味探求。人との出会い、どんなことでも自分の興味をもったことから自転車という乗りものを通じて人生を楽しめばいいと思います。

注:塩田商店 www.tsukiji.or.jp/modules/shoplist_pro/shop_detail.php?shop_id=301
鳩屋(海苔)www.tsukiji.or.jp/modules/shoplist/shop_detail.php?shop_id=297
和菓子店 高生local.yahoo.co.jp/detail/spot/6c0c7f502a01f7fa22c2292f60f1ce7c/
かつ平tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_254d.html

KENWOOD www.jk-holdings.com/showroom/index.html
一保堂 http://www.ippodo-tea.co.jp/marunouchi-tokyo/index.html

以下は、自転車遊友楽(jitenshayuyuraku) 倶楽部なるものを立ち上中。

自然と一体感になれる自由で楽しい乗り物、オーガニックでエコロジーな自転車を通して、友と遊び楽しみながら上質な心を育み、豊かなライフスタイルを実践する倶楽部

カテゴリー: 都心散策   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>